京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:18
総数:347511
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

2年生 大なわ大会に向けて

 寒い日が続きますが,2年生の子どもたちはほとんどの児童が全員元気に学校に来ることができています。中間休みは,2月下旬の大なわ大会に向けて,練習をする姿が見られます。

 クラスの友達と声を掛け合って自主的に練習をする姿は,2年生らしい成長を感じさせてくれます。

 「ナイス!」「得意な人は連続で跳んでいこう!」などの声かけも見られ,大なわ大会に向けて意気込んで練習しています。
画像1画像2

2年生 100cmをこえる長さ

算数の授業で,「100cmをこえる長さ」の学習をしました。新しく「m(メートル)」の単位を学習し,身の回りにあるものの長さを測定しました。         

「ロッカーの高さが1mぴったりだったよ!」「黒板の横の長さが1mじゃ足りない、みんなで集まって測ろう!」など,楽しみながら長さを測ることができていました。     
画像1画像2

2年生 洋服をデザインしよう

 3学期が始まって,初めての外国語活動でした。2年生は今,英語で形の名前を話す学習をしています。今日は,Tシャツにいろいろな形をデザインして,英語で友達に紹介する活動を行いました。

 「green star!」「orange heart!」「light blue square!」など,色と形を組み合わせて,楽しく紹介し合っていました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

学校教育目標及び学校経営方針

研究発表会のご案内

よみきかせだより

京都市立第三錦林小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp