京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/25
本日:count up1
昨日:34
総数:350356
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 健康や安全に気をつけて、素敵な夏休みを過ごしてください。

2年 ハートフルタイム

画像1画像2画像3
 今年度2回目のハートフルタイムは,にこにこグループの6年生が「新しいえがお」の歌い方を教えてくれるというものです。にこにこグループのみんなで何度も何度も歌って,6年生が教えてくれた工夫ができているか確かめていました。時間の最後に歌った「新しいえがお」は,始めに歌った時よりもすばらしい合唱になっていました。教室で歌う時にも,今日教えてもらったことを意識できるといいですね。

2年 お楽しみ会に向けて準備タイム

画像1画像2画像3
 今日の学活の時間は,22日のお楽しみ会に向けて準備をしました。もうすでに準備が進んでいるグループは練習を,まだあまり考えることができていなかったグループは話し合いを進めていました。本番はもうすぐ!!すてきな発表を期待しています。

2年 四角形や三角形を使って

画像1画像2画像3
 昨日折り紙を切って作った正方形,長方形,直角三角形を組み合わせて,もっと大きな正方形,長方形,直角三角形を作りました。模様にこだわる人,できるだけ大きなものを作ろうとする人,いろいろな種類を作ろうとする人,それぞれに楽しんで形づくりをしていました。その後は模様作りもしました。教科書の模様をよく見て,同じものを作ることができました。

2年 動くおもちゃを作ろう

画像1
画像2
画像3
 生活科の学習で,動くおもちゃ作りに挑戦しました。ペットボトルのキャップが車輪に,ゼリーカップがけん玉の受け口に大変身!!動かし方も風の力,磁石の力,ゴムの力など様々です。それぞれに工夫を凝らしたおもちゃが出来上がりました。この後は,国語の学習で「おもちゃの作り方」の説明書作りに取り組みます。みんなが作れるように上手に説明できるかな。

2年 「そりすべり」

画像1画像2
 皆さん,「そりすべり」という曲はご存知でしょうか。クリスマスが近づくと街でもよく流れている曲です。今日はその「そりすべり」の鑑賞をしました。
 「実はこの曲は,みんながよく知っている人が作った曲なんだよ。」と言われて,初めは「モーツアルト!」「ベートーベン!」などと答えていた子どもたち。今度は,「以前学習したことのある人だよ。」とのヒントをもらいました。すると,「アーノルド=ローベル!」「レオ=レオニ!」との答えが…。うーん!よく覚えていたんだけど残念!それは国語で学習した物語の筆者でした。(アーノルド=ローベルは「お手紙」,レオ=レオニは「スイミー」の作者です。)「ルロイ=ア○○○ン」とまでヒントを出してもらいようやく正解の「ルロイ=アンダソン」が出てきました。これまでに鑑賞した「ゆかいな時計」や「おどるこねこ」の作者と同じですね。子どもたちなりに,必死で考えていたようです。
 今日は,曲中に登場する鈴を鳴らす真似をしながら曲を楽しみました。まだまだこの曲にはいっぱい楽しみ方がありそうです。次回の学習も楽しみですね。

2年 折り紙を使って

画像1画像2
 折り紙を折ったり切ったりして,正方形・長方形・直角三角形の三つの形をたくさん作りました。子どもたちはみんなまっすぐになるように慎重に切っていました。切れた後は,「花」「家」「魚」など様々な形を作って楽しみました。明日は模様作りにチャレンジです。

2年 今日一番の楽しみ

画像1
画像2
画像3
 給食時間に子どもたちと話をしていると,「先生,今日5時間目の生活を一番楽しみにしてきてん!」「わたしも!早く遊びたい。」という声が聞かれました。金曜日の生活科の時間にお店屋さんをしていた子たちは特にこの時間を待ちわびていたようです。
 そして5時間目。前回たっぷり遊ばせてもらったBチームの子どもたちは,さすがに上手にお店屋さんになり,Aチームの子たちを楽しませてくれます。前回より高得点が出たゲームも多く,今回もとっても盛り上がりました。みんなで工夫して楽しい遊びコーナーを作ることができましたね。

2年 虫の声発表会

画像1
 みんなで工夫を考えた「虫のこえ」の歌を披露しました。それぞれのグループが強弱や音の長さなどいろいろな工夫を考えて発表していました。聞く人も発表のすてきなところをたくさん見つけることができました。このところ,歌声自体がとってもきれいに響くようになってきて,楽しそうにのびのびと歌っている2年生です。

2年 お兄さん,お姉さんになったこと

画像1画像2
 国語の学習で物語の主人公と同じように,2年生になって「お兄さん,お姉さんになったなあ」と感じることを付箋に書きだしました。「さか上がりができるようになった」「苦手なものが食べられるようになった」「九九を全部言えるようになった」など,2年生になってできるようになったことや変化したことをたくさん見つけることができました。みんなとっても成長したようですね。

2年 難しい技にチャレンジ

画像1画像2
 今日の体育の学習では,平均台でのしゃがみ歩きと後ろ向き歩きに挑戦しました。「難しい!」と言っていたものの,誰もギブアップすることなく,一番端まで渡りきることができました。そして最後にはやっぱりポーズを決めました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp