京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up53
昨日:227
総数:352291
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 「スポーツ大会」は、10月18日(金)です。  令和7年度入学児童対象の「就学時健康診断」は、11月19日(火)の午後2時からです。

2年生 学習発表会に向けて

画像1画像2画像3
学習発表会まであと2週間。
今日は,生き物たちのダンスを考えました。
グループごとに「はじめ」「中」「終わり」の三つのダンスを考えます。
どんなダンスになったのでしょうか。
お楽しみに〜♪

2年生 かけ算マスターへの道

画像1画像2画像3
自分たちでかけ算の問題を作って,解き合いました。
問題を作るためには,かけ算の意味をしっかりと理解する必要があります。
「1ふくろに」「2こずつ」など,「1つ分の数×いくつ分」が分かる言葉を使うことも大切です。
頭をかかえながらも,たくさんの問題が出そろいました。

2年生 新出漢字の練習

画像1画像2画像3
今日の漢字は「秋」。
今の時期にぴったりの漢字ですね。
もうひとつは「場」。
運動場,場所,入場,退場…よく使う漢字ですね。

「1,はらう 2,とめる 3,はらう…」
書き順と「とめ,はね,はらい」を確かめた後は,いよいよドリルへ。
よい姿勢で,丁寧に書いていました。

2年生 どんなおもちゃができるかな

画像1画像2画像3
生活科で,箱やカップ等身近なものを使って,どんな遊びができるかを考えました。
積んだり,並べたり,転がしたり…
材料の特徴を生かして,いろいろな遊び方を考えていました。
先生の「おしまい。」の声に,
「もっとしたかったなあ。」
と残念がる子ども達。
続きは,次の時間のお楽しみですね♪

2年生 めざせ!説明名人

画像1画像2
 2年生では,算数でかけ算の学習が始まっています。
問題を解くときには,必ず図や考え方をノートに書くことにしています。
意見交流の時間には,ノートをテレビにうつして見せながら説明します。

「私は,こんなふうに考えました。まず,一つの箱にアメが4つ入っていると考えて…」
「私は,○○さんとは少し違って,こんな図で考えました。」

説明するときは,指示棒でテレビを指し示します。
説明しながらテレビを指すのはとても難しいですが,練習を重ねることで,少しずつできるようになってきました。
分かりやすい説明ができたときは,みんなが「なっとく〜!」のポーズをとってくれます。
これからも,説明名人を目指して頑張っていきましょうね。

2年生 学習発表会に向けて

 今日から学習発表会に向けた取組が始まりました。
2年生は,劇に取り組みます。
劇の中には,2年生になってから学習したことがたくさん盛り込まれていて
子どもたちはとってもはりきっています。

さっそく,グループに分かれて台本の読み合わせが始まりました。
「大きく口をうごかすことが大切なんだね。」
「台詞が早くなるときがあるから気をつけなきゃいけないね。」
みんなで教え合いながら進めることができました。

さて,読み合わせをしているグループがいる一方…。
何かを話し合っているグループが。
「ここはこうした方がいいんじゃないかな。」
「それじゃあここはどうするの。」
何やら,絵を描きながら相談しているようです。
さあ,この話し合いは,劇にどう生かされていくのでしょうか。
お楽しみに!
画像1画像2画像3

2年生 みんなあそび

画像1画像2
今日のみんな遊びは・・・「リレー」です。

対戦は,男の子チーム対女の子チーム!
とてもいい勝負で,アンカーまで競っていました。

「がんばれー!」「あとちょっと!」

子どもたちは元気いっぱいに走っていました♪

2年生 やさいをそだてよう

画像1画像2画像3
 生活科で一人一人の植木鉢で野菜を育てています。
国語科「かんさつ名人になろう」で学習したことを生かして,観察をしました。
「葉っぱが増えている。全部で7枚だよ。」
「大きい葉っぱの下に小さい葉っぱがついているよ。」
「1枚だけ葉っぱの裏が紫色になっているよ。」
「くきは硬いなあ。下の方が少し紫色になっている。」
大きさ,数,手ざわり,色,におい…
前に観察したときと比べて,変わったところを見つけることができました。

さて,何の野菜でしょう・・・
お楽しみに♪


2年生 夕やけこやけ

画像1画像2
音楽で「夕やけこやけ」を歌います。
夕やけの様子や夜になった様子が伝わるように,歌い方を考えます。
「1番は夕方だから普通に歌って,2番は夜だから少し小さい声で歌ったらどうかな。」
「夕日がしずむみたいにやさしく歌おう。」
みんな一生懸命考えていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 給食終了
3/20 卒業証書授与式
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp