京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up1
昨日:37
総数:347454
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

2年生 ふれあいの日

12月21日、2年生のふれあいの日がありました。
発表者2名の他、司会や始まりの言葉などすべての進行を2年生が担当します。

発表は、「町たんけんでお店の見学をして」と「しっぱいにかんぱいを読んで」です。

発表は、とても聞きやすく大きな声で、内容もとってもすばらしいものでした。

他のフロアで頑張る子ども達も、この日のために、一生けん命練習していた成果が出ていて、
子ども達は落ち着いた様子で、とても頑張っていました。

本当に、さすが2年生!というふれあいの日でした。

画像1

2年生 大豊神社での写生会

12月1日、午前中の図画工作の時間に郷土を絵にする会で大豊神社に行ってきました。
哲学の道の近くで、三錦小からは歩いてすぐの所にあります。

大豊神社は、大国主命を助けたとの言い伝えにより、大国社には狛犬の代わりに狛ねずみが鎮座しています。

その他にも、狛狐や狛鳶(とび)、狛猿などもいて、その中から自分たちで気に入ったものを思いおもいに絵に描きました。

子ども達は実物をじっと観察しながら、一生懸命に描いていました。

画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式

学校だより

学校評価

台風等に対する非常措置

学力向上プラン

みやこレインボー・スクール

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp