京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:99
総数:552090
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

朝の読み聞かせ 10/2

 火曜日に引き続き,今日は2年生の各教室でPTAのみなさんによる朝の読み聞かせがありました。子どもたちは,真剣に,そして笑顔で聞き入っていました。
 次回は,3年生と6組で行っていただきます。
 PTA読み聞かせの会の皆様,ありがとうございます。
画像1
画像2

朝の読聞かせ 9/29

しばらく延期になっていた,PTA読聞かせの会のみなさんによる朝の読み聞かせが1年生の各教室で行われました。1年生は,入学して初めての体験です。これからも本好きな子がどんどん増えてくれることを願っています。読聞かせの会のみなさん,ありがとうございます。
画像1
画像2

今日の給食

画像1
画像2
画像3
・ごはん
・プリプリ中華いため
・豆腐と青菜のスープ
・黒豆(カリカリ)

今日の給食は子どもたちに人気のプリプリ中華いためが今年度初めて登場しました。
プリプリ中華いためは鶏肉,こんにゃく,しいたけがプリプリとした触感がプリプリしています。

1年生の子どもたちは今日食の学習でみんなで楽しく給食を食べるための学習をしました。
給食中もきちんと食器を支えて食べたり,口の中に食べ物が入っているときは口を開けないようにしたりして食べていました。

学校行事について

 現在の状況に鑑み,本日と来週の「放課後まなび教室」は中止し,
来週,再来週に予定していた「授業参観」は,10月以降に延期と
させていただきます。詳細は後日お知らせいたします。(体操服販売も
同様に延期させていただきます。)
 また,来週から開始予定であった,クラブ活動,放課後の部活動は,
異学年が集まることから,念のため開始を延期し,9月28日の週から
実施予定とさせていただきます。
 視力検査,内科検診などの保健行事は,予定通り実施いたします。
 ご理解,ご協力よろしくお願いいたします。


2学期始業式

 今日から2学期が始まりました。
 各教室をオンラインでつないで,2学期の始業式を行いました。
画像1
画像2

1学期終業式 そして 夏休みへ

画像1
画像2
 今日は1学期の終業式です。学校長からのメッセージを動画にしたものをそれぞれの教室で視聴し,校内放送と合わせて終業式を行いました。
 式の後には,全校で大そうじです。教室や廊下,特別教室などを一生懸命にきれいにしようとする子どもたちの姿が見られました。
 明日からは夏休みです。期間は短いですが,子どもたちにとって,充実した夏休みとなることを願っています。


今日の給食

画像1
・味付けコッペパン
・牛乳
・アイルランド風ビーフシチュー
・野菜のソテー

今日は新献立のアイルランドの郷土料理のアイリッシュシチューをアレンジしたアイルランド風ビーフシチューが登場しました。

アイリッシュシチューはシチューという名前ですがルウを使いません。
アイルランドでは羊の肉を使って野菜や香草と一緒にじっくりと煮込みます。
給食では牛肉に塩・こしょう・バジル・オールスパイス・ガーリックパウダーで下味をつけて炒めた後,野菜と一緒に煮込みました。
普段食べているシチューとは違い,一風変わった料理ですが子どもたちはおいしそうに食べていていました。

夕焼けのある風景

6年生の絵画です。黒が映えて神秘的です。早く梅雨が明けて,夕焼けが見たいものです。
画像1
画像2

あさがお

 1年生が植えた朝顔がどんどん大きくなってきました。休校があって,種をまくのが6月になったので,夏休みまでに花が咲くか心配です。
 2年生のミニトマトは,赤い実をつけています。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
画像2
今日の給食

・麦ごはん
・牛乳
・平天の煮つけ
・京野菜のごまみそかけ

今日は夏においしい京野菜の万願寺とうがらしと賀茂なすを使った京野菜のごまみそかけが登場しました。
この献立は,万願寺とうがらし・賀茂なす・こんにゃくを油で炒めてしょうゆで薄く味付けをしたものに,手作りのごまみそを教室でかけて食べます。
甘辛いごまみそをかけて食べることで,なすやとうがらしが苦手な子どもも食べられることができました。

サービスホールの前に展示した万願寺とうがらしや加茂なすの実物を見てを子どもたちは「普通のとうがらしと違う」「普通のなすより丸くて大きい!」と違いを比べていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校経営方針

お知らせ

校時表

いじめ防止基本方針

家庭学習支援

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

非常事態等

小中一貫教育構想図等

校歌

その他

京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp