京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up105
昨日:125
総数:555145
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

運動会〜エントリー種目4〜

低学年リレー
画像1
画像2

運動会〜エントリー種目3〜

玉入れ
画像1

運動会〜エントリー種目2〜

綱引き
画像1

運動会〜エントリー種目1〜

大玉ころがし
画像1

運動会〜全校演技〜

やってみよう!〜うんどうかいのはじまり〜
画像1
画像2

運動会 5/26(土)

晴天の中,第34回運動会が開催されました。
音楽部「スマイルハーモニー」の演奏で入場し,開会式が始まりました。
画像1
画像2

今日の給食

画像1画像2画像3
今日の給食
・ごはん
・セルフおにぎりの具(梅・さけ)
・みそ汁
・手巻きのり

セルフおにぎりの具は教室で自分でのりを巻いて食べます。
1年生の子どもたちは楽しそうに自分たちでおにぎりを好きな形に作って食べていました。

運動会練習 がんばっています。〜全校練習1パート2〜

画像1画像2
 全校演技の練習では,準備運動係の児童の動きをお手本に,音楽に合わせながら踊っていました。 
 それぞれの色に分かれて,応援団を中心に応援練習をしました。
 23日(水)は,全校練習の2回目があります。本番に向けて,みんなで心と力を合わせていってほしいと思います。

運動会練習 がんばっています。〜全校練習1〜

 運動会を来週に控え,どの学年も,練習に熱が入ってきています。
 16日(水)には全校練習の1回目を行いました。入場・退場の仕方から,準備運動となる全校演技,応援合戦の練習をしました。
 暑い中でしたが,みんなよく頑張っていました。
画像1画像2

運動会に向けて・・・!

 26日(土)の運動会に向けて,どの学年もそれぞれの演技や競技の練習に励んでいます。中でも5・6年生の子どもたちが高学年として,運動会をつくっていく立場として,頑張る姿が光ります!今日は2回目の係活動でした。体育館では応援団の気合いの入った声が響き渡っていました。また各色のスローガンも決まり,模造紙に丁寧に書く姿もありました。それ以外の場所でも運動会に向けての準備が着々と進んでいることでしょう。当日までも,当日も,自分の役目をしっかりと果たし,思い出に残る運動会にしてほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp