京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up6
昨日:125
総数:552297
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

今日の給食

画像1画像2
今日の献立

・麦ごはん
・きつねどんぶり(具)
・トマトだご汁

きつねどんぶりの具は自分でご飯の上に乗せてどんぶりにします。
トマトだご汁は鶏肉や野菜が入っただしの中にトマトを練りこんだオレンジ色のだんごが入っています。
食べなれない味の料理でトマトが苦手な子どももいましたが,おいしそうに食べている子どももたくさんいました。

避難訓練(火災)

画像1
画像2
画像3
本日は火災を想定した避難訓練が行われました。
岩倉消防署の方や地域の自主防災の方々が来られ,訓練の様子を公表していただき,岩倉南の子どもたちは避難が上手だったとほめていただきました。

教室に戻る前には煙の中を歩く【煙体験】を全校生徒が行い,腰を低くして壁を伝いながら教室へ戻っていきました。

今日の給食

画像1画像2
今日の献立

・味つけコッペパン
・チリコンカーン
・ほうれん草のソテー
・冷凍みかん

今日の給食では冷凍みかんが登場しました。
外がとても暑い日なので子どもたちも「冷たいのがおいしい!!」と嬉しそうに食べていました。

地震に伴う臨時休校のお知らせ

 本日午前8時頃,京都市内において「震度5強」の地震か発生したため,本日は休校とさせていただきます。そのため,各教室までお子たちの引き渡しをお願いいたします。すぐに都合がつかない場合は,学校待機とさせていただきます。その場合でも,給食はございませんので,昼までにはお迎えをお願いいたします。
 緊急の措置ですのでご協力よろしくお願いいたします。
 尚,このお知らせは,メール配信,電話連絡網でもお伝えしています。

 電話がつながりにくい状態ですが,ご協力お願いいたします。
 学校では,児童の引き渡しを確実に行っているところです。

今日の給食

画像1画像2画像3
今日の給食は

・麦ごはん
・豆腐の四川風
・ほうれん草ともやしのいためナムル

でした。
豆腐の四川風はピリからの味で一年生には少しからかったようですが「おいしかったよ!」と言ってくれる子もたくさんいました。

おやじの会スポーツ大会6/9(土)

 毎年恒例のおやじの会「スポーツ大会」が行われました。タグラグビー,バドミントン,フットサル,の3種目の競技を楽しみました。大人も汗だくになりながら盛り上がっていました。
 子どもたちは,おうちの方と一緒にスポーツを楽しめたことがうれしかったようです。異学年の子どもたちのつながりや,大人同士のつながりができる良い催しだと思います。 ご参加いただきました皆様,ありがとうございました。筋肉痛は大丈夫でしょうか?

画像1
画像2
画像3

救命講習

画像1画像2
 本日5校時終了後,左京消防署の方々に来校していただき,教職員の救命講習をしていただきました。講習の内容は,心肺蘇生法とAEDの使用方法が主で,倒れている人がいる想定で繰り返し訓練を行いました。
 実際にあってほしくはないですが,もうすぐ始まるプール学習や普段の学校生活などで万が一,命の危険にさらされたときは今日の講習を思い出し,迅速な対応をしていきたいと思います。

運動会〜閉会式〜

赤組優勝おめでとう!
大接戦でした。
各色とも応援団を中心によくまとまっていました。
画像1
画像2

運動会〜6年団体演技〜

I 愛 合い
画像1
画像2
画像3

運動会〜5年団体競技〜

一致団結
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp