京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up62
昨日:121
総数:553878
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年 体育 「南中ソーラン」

 5月28日(土)の運動会に向けて,さっそく練習が始まりました。ソーラン節を踊るにあたって,まずは,最初のポーズです。明日は,太ももの裏が筋肉痛かもしれません。


画像1
画像2

5年 国語 「教えて あなたのこと」

 2人がペアになって,相手のことを紹介しました。話し方,聞き方の工夫を考えながら発表しました。

画像1
画像2

生き生きと学ぶ!

 進級して間もなく一週間が過ぎようとしています。子どもたちの目は輝き,生き生きと活動しているようです。来週は,さっそく今年度最初の参観・懇談会があります。はりきって頑張っている子どもたちの姿をご覧いただければと思います。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

 今日の給食は,子どもたちの大好きなスパゲティです。デザートのりんごゼリーもついています。週一回のパンの日でした。1年生の子どもたちは,今日もしっかり食べ,各クラスとも完食でした!

画像1
画像2

身体計測

 新学年になり,身長・体重を計測しました。これからの成長が楽しみですね。
 また,今年度から四肢の状態検査を行うことになり,子どもたちに説明を行いました。ご家庭でも健康観察をお願いすることになります。ご協力よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

初めての給食 4/13

 今日から給食が始まりました。1年生にとっては初めての学校給食です。献立は,ブラウンシチュー,ソテー,ごはん,牛乳です。当番さんも,しっかり準備でき,他の子どもたちも,配膳されるまでかしこく待っていました。
 とにかく,「おいしい!」という声が多かったです。おかわりする子もいました。明日の献立は,子どもたちに人気の「スパゲティ」です。楽しみですね。
画像1

朝の様子〜元気にあいさつ〜

 新年度のスタートを迎えるにあたり,子どもたちは,いろいろな気持ちを抱えて登校してくると思います。そんな子どもたちを教職員みんなで迎えよう!ということで今週一週間は,教職員のあいさつ運動を行っています。通学路に立って子どもたちを出迎える教職員もいます。教職員も,子どもたちの元気なあいさつからパワーをもらっています。とても気持ちがいいです。
 学校に来た子どもたちは,朝休みさまざまな様子で過ごします。運動場で元気に遊ぶ子もたくさんいます。教室で本を読んだりお友だちと話をしたりして過ごす子もいます。新学期になり,子どもたちも新たな気持ちで学校で過ごしている様子が伺えます。学校内がとてもよい雰囲気です。

画像1
画像2
画像3

新学期が始まりました(2) あいさつ運動・入学式

 本日から新学期が始まり,それに合わせて,PTAの方によるあいさつ運動が行われました。あいさつをすると,それだけでお友だちになれたような気がします。心が通い合うのだと思います。「おはようございます」。とても不思議な魔法のような言葉ですね。
 校門や通路の掃き掃除を6年生が手伝ってくれました。6年生になると,箒の使い方も慣れたものです。
 今年の入学式は,暖かい入学式になりました。校門の桜も満開になり新1年生を祝福してくれました。
「入学おめでとう。岩倉南小学校にようこそ!」

画像1
画像2

新年度が始まりました−着任式・始業式・入学式−

画像1
 桜が満開の中,新しい年度が始まりました。子どもたちは学年が一つ上がりました。進級おめでとうございます。久しぶりに登校した子どもたちは,とてもうれしそうで目が輝いていました。
 体育館ではまず,着任式が行われ,岩倉南小学校に着任してこられた教職員の方々のお迎えをしました。次に始業式が始まり,校長先生の話,担任発表が行われ,子どもたちのドキドキ感もクライマックスになりました。その後,各学年に分かれてクラス発表が行われ,あっという間に時間が過ぎました。
 10時30分からは,入学式が行われました。120名のピカピカの1年生が,大きな体育館に入場しました。体育館がとってもあたたかい雰囲気になりました。新入生のみなさん,入学おめでとうございます。月曜日から,みなさんが学校に来るのを心待ちにしています。そして,会場準備をしてくれた6年生の皆さん,学校の代表として入学式に参加した2年生の皆さん,ありがとうございました。とっても,素敵な入学式になりました。

画像2

桜便り(4月6日)

画像1
あたたかな春の日差しとは,今日のような天候を言うのでしょうか。
本当に過ごしやすくなりました。まさしく「春爛漫」です。
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp