京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:109
総数:554916
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

運動会 5

エントリー種目 大玉送り
画像1
画像2
画像3

運動会 4

1年 まっすぐんぐん レッツゴー
画像1
画像2
画像3

運動会 3

5年 100m走〜全力でかけぬけて〜 
画像1
画像2
画像3

運動会 2

開会式
画像1
画像2
画像3

運動会〜5/28(土)〜

 少し曇り空ではありましたが,過ごしやすいお天気の中,第32回運動会を開催することができました。子どもたちは競技にも演技にも応援にも全力で取り組み,みんなで作り上げた運動会になりました。地域の皆様,保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。後片付けもたくさんの方々に手伝っていただきました。重ねてお礼申しあげます。
熱気あふれる運動会の1日を写真で振り返っていきます。

画像1
画像2
画像3

明日28日(土)の運動会は,予定通り開催いたします。

画像1
 明日28日(土)の運動会は予定通り開催いたします。子どもたちへの温かいご声援をよろしくお願いいたします。

■お願い■
・ご参観される保護者・地域の皆様は8時30分より入場できますので,なにとぞご理解とご協力をお願いいたします。
・今年度より四色対抗となり,ご参観いただくスペースが多くありません。譲り合ってご参観いただきますようよろしくお願いいたします。(敬老席は,例年と同様に設定しています。)ご協力よろしくお願いいたします。

運動会にむけて

 今週の土曜日に行われる運動会に向けて,練習にも力が入ってきています。団体演技・競技,エントリー種目,応援合戦などだんだん形になっていき,子どもたちの顔も生き生きとしています。運動会に向けて一生懸命頑張っている子どもたちの姿,とても素敵です。何事にも真摯に取り組む姿に感動しています。
 当日も子どもたちの協力する姿,励まし合う姿,最後までやり遂げる姿をきっと見ることが出来ると思います。保護者の皆様,温かいご声援よろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

大文字登山 3年

大文字山に登りました。途中険しい道もありましたが,みんな楽しみながら歩いていました。頂上に着くと,京都市内が一望でき,社会科の学習として,みんなで京都市内の観察をしました。とても暑い日でしたが,みんな最後まで頑張りました。

画像1
画像2
画像3

4年 社会見学 松ヶ崎浄水場

 4年生は社会見学で松ヶ崎浄水場に行きました。
 琵琶湖の水とほぼ変わらない色の水から少しずつ汚れが取れ,次第に透明度の高い水になるまでを実際に目で見たり,ろ過で使う砂を直接触ったりして,浄水場の役割を体験的に学習することができました。

画像1
画像2

本を楽しむ会

 今年度2回目の本を楽しむ会が行われました。PTAのサークル活動として,子どもたちに本の読み聞かせをしてくださっています。
 今回は,「うんちっち」ステファニー・ブレイク作と「ようかいゆうえんち」ひろせかつや作を読んでいただきました。
 繰り返し出てくる言葉のおもしろさや内容に,子どもたちは引き込まれていきました。次回はどんな本を読んでいただけるかな?楽しみですね。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp