京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up24
昨日:51
総数:553674
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

避難訓練(地震) 1/16(金)

 今年は「阪神・淡路大震災」から20年が経過します。子どもたちには,「東日本大震災」の記憶があるようですが,これらの大地震があったこと,そして,今も復興に向けて日々努力を続ける必要があるということを忘れてはならないと思います。

 今回の避難訓練は,緊急地震速報が発令され,強い地震の影響で,火災が起こり,全校児童が体育館に避難するという設定で行いました。訓練ということで子どもたちは落ち着いて行動することができていましたが,実際に避難をしなければならない状況でもこのような態度で行動してほしいと思います。
 また,今回は京都地方気象台の地震津波防災官に来ていただきお話をうかがいました。20年前の「阪神・淡路大震災」の映像を見せていただき,子どもたちはその揺れのすごさや恐ろしさを感じたようです。「地震はどうして起こるのか」「大きな地震が起きたらどうなるのか」というような話を聞く中で,いつ,どこで起こるか分からない自然災害に対する意識を高めるとともに,普段から,人の話をしっかりと聞く習慣を身につけていくことが大切だと改めて感じました。お話の最後に,緊急地震速報からの対応行動訓練を行いました。このような訓練や話から「自分の命は自分で守る」ということを忘れないようにしてほしいと思います。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp