京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up2
昨日:46
総数:347254
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

1年生 ぴっかぴか☆

画像1画像2
6年生のお兄さん,お姉さんと一緒にそうじをしています。
1年生はぞうきんと机運びの担当です。
教室の床はずいぶんきれいになりました。
最近は,廊下磨きに力を入れているようです。
入口付近や渡り廊下は,土が上がって汚れています。
北校舎1階の廊下は,全クラスの給食当番が通るので,給食がこぼれていることもあります。
端から端まで行ったり来たりを繰り返すこと数日…
みんなのおかげで,ぴっかぴかになりました。

1年生 ならべて つんで

画像1画像2画像3
図工の学習で,空き箱や空き缶,ゼリーのカップ,筒など,いろいろなものを並べたり積んだりしました。
はじめは,2〜3人のグループで活動していた子どもたち。
しかし,しばらくすると
「合体しよ。」
「道をつなげてもいい。」
「『はなのみち』みたい。」
最後には,全部つながり,町みたいになりました。
「ここは温泉だよ。」
「ここはお庭。一緒に遊ぼう。」
「工場探検だ。」
みんなで楽しく遊んだあとは,お片付け。
あっという間にぴかぴか,元通りです。

1年生 なかよしいっぱいだいさくせん

画像1画像2画像3
学校や学校にいるみなさんと,もっとなかよしになるために,1年生だけで探検に出かけます。

まずは,学校の先生ともっとなかよしになるための作戦です。
名前,しているお仕事,好きなものなど,先生にインタビューに行きました。
休み時間に学校中をウロウロ・・・
「○○先生を見つけたよ。」
「インタビューできたよ。」
うれしそうに報告してくれました。


1年生 リズムにのって

画像1画像2画像3
「しろくまのジェンカ」に合わせて,からだを動かしました。

「タン・ウン・タン・ウン・タン・タン・タン・ウン」
声に出しながら進んでいる人

足元を見て真剣な表情で進んでいる人

友達と顔を見合わせながら,にこにこしている人

楽しみ方は十人十色。

1年生 ちがいはいくつ

画像1画像2
算数で,ひきざんの学習をしています。
「のこりはいくつ」が終わり,今は「ちがいはいくつ」です。
しかし,「ちがい」を出すのにひきざんを使うというのは難しいようです。
ブロックを使ったり,隣同士でノートを見せ合ったりしました。
「6−9だったらおかしいよ。」
「ゆりの方が3本多いから,答えは3本になるね。」
「チューリップとゆりで二人組にすると6チームできるから・・・」
「ああ,そういうことか。」
「だから〜だったのか。」
たくさんの人が自分の考えを発表していました。
それは,発表を聞いて賛成したり納得したりと,きちんと反応を返せる聞き手がいるからできることです。
問題は少し難しかったようですが,みんな一生懸命考えたり発表したりして,とても素敵な雰囲気の算数の時間でした。


1年生 みずあそび

画像1画像2画像3
はじめてのみずあそびは雨で中止になったので,1年1組の教室にはてるてるぼうずがいます。
そのおかげでしょうか。
今日もとても良いお天気です。
まさにプール日和。

カニ,ロケット,電車,だるま,くらげ,大文字山…
プールの中で,いろいろなものに変身しました。

次のみずあそびも,晴れますように♪

1年生 再戦☆冷凍みかん

画像1画像2
今日の献立は,「小型コッペパン,牛乳,スパゲティのミートソース煮,ほうれん草のソティ,みかん」です。
やってきました冷凍みかん。
今日はとても暑く,まさに絶好の冷凍みかん日和!!

「今日の給食,みかんや。」
「やったあ〜。」
「見て見て。大きな氷がとれたよ。」
前回苦戦を強いられた冷凍みかんですが,根強い人気。
いざ,再戦!!
「手が凍る〜。」
「口の中が凍った〜。」
「シャーベットみたい。」
そう言いながらも,顔はにこにこの子どもたちでした。



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp