京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up33
昨日:49
総数:347205
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

1年生 大きいかず

画像1画像2画像3
「大きいかず」の学習で,数え棒とりゲームをしました。
二人組でじゃんけんをして,勝ったら数え棒をとります。
最後に,数を数えて,多くとった方が勝ちです。
20より大きい数になったら,数えるのが大変です。
10ずつ束にして,工夫して数えました。

1年生 ふれあいの日

画像1画像2
1年生の「ふれあいの日」でした。
担当の人もフロアで聞く人も,今日に向けて,がんばって準備してきました。

担当の人は,はきはきした声で,堂々とお話できました。
聞く人は,話している人の方を見て,しっかりとお話を聞けました。

1年生全員で,すてきな「ふれあいの日」にすることができました。

1年生 コロコロゆらゆら その2

画像1画像2画像3
コロコロかゆらゆらか,車輪の幅をどれくらいにするのかを決めるため,転がしてみました。
「こんなに転がったよ。」
「曲がった。」
「なんがぐにゃぐにゃしている。」

車輪をボンドで固定して,しくみは完成です。
飾り付けをするのが楽しみですね。

1年生 再び

画像1画像2
雨です。
パスゲーム最終戦は,またまた延期になりました。
ということで,体育館でとびばこあそびの学習をしました。

今日の忍者修行は,
・お宝キャッチ(ジャンプしたときに,頭の上で手をパッチン)
・背後の敵確認(後ろ向きに着地)
・川跳び越え(遠くに跳ぶ)

次の修行は「山跳び越え」です!!


1年生 コロコロゆらゆら その1

画像1画像2
「コロコロ」と「ゆらゆら」の言葉のイメージを交流しました。
「コロコロ」は,
「ボールが転がる感じがします。」
「何かが転がる感じがします。」
「でも,四角や三角だと転がらないから,丸いものだと思います。」
「スティックのりみたいな形も転がるし,ボールみたいなまんまるの形も転がります。」
「ゆらゆら」は,
「ブランコがゆれる感じがします。」
「赤ちゃんのゆりかごがゆれる感じがします。」
「地震みたいに強くじゃなくて,何かが弱くゆれる感じです。」
「はっぱがやさしくゆれる感じがします。」
「波がやさしくゆれる感じがします。」

イメージを膨らませた後,コロコロしたりゆらゆらしたりするしくみを作りました。
段ボールから型を抜いただけで,みんな大喜び。
「見て見て。めがね〜。」
「顔がすっぽり入ったよ。」
「仮面ライダー。」
みんな楽しそうです。

1年生 ふれあいの日に向けて

画像1
ふれあいの日に向けて,練習をがんばっています。
今日から,体育館で,本番のように練習を始めました。
教室とは違って,体育館は広いので,感じが違います。
声の出し方や話す方向などを確かめました。
本番まであと少し。
がんばっていきましょう!!

1年生 どんぐりぐりぐり

画像1
音楽で「どんぐりぐりぐり」という曲の学習をしました。
鍵盤ハーモニカで演奏するために,ドレミで歌いました。
低い音の時は,低い所から手裏剣をシュッ!!
高い音の時は,高い所から手裏剣をシュッ!!
忍者になって,体全体を使って音の高さを感じました。

1年生 郷土を絵にする展覧会

画像1画像2画像3
1年1組美術館で「郷土を絵にする展覧会」をしました。
素敵なところを見つけながら,お友達の作品を鑑賞します。
「狛犬は迫力があってかっこいいね。牙とか細かい所もよくかけているね。」
「白い所がないように,しっかりとぬれているね。色も本物みたいだね。」
「下がきの線が消えないように,1つ1つ丁寧にぬっているね。」
「屋根のここの形が本物みたいに曲がっているね。」
「すごい。」「じょうず。」ではなく,自分が見つけた素敵なところを具体的に伝えていました。
絵を見る力はもちろん,それを伝える言葉の力も身に付いてきています。
子ども達の成長を感じられたひとときでした。



1年生 パスゲーム最終戦?

みんな朝からとても楽しみにしていました。
準備をして,いよいよ試合開始!!
というときに,雨が降ってきました。
残念・・・

そこで,最終戦に向けて,体育館で練習をしました。
「次は晴れたらいいね。」
と言いながら教室に帰ると,
「ええ〜,晴れてきた〜。」
「天気のいじわる〜。」
晴れパワーを持っている1年生ですが,今日は調子が悪かったみたいですね。
画像1画像2

1年生 ふれあいの日に向けて

画像1
来週の月曜日は,1年生のふれあいの日です。
それに向けて,練習や準備を進めています。
今日は,全校のみなさんにお知らせにいきました。
「めっちゃ緊張した〜。」
「お姉さんがにこにこしてくれたよ。」
「じょうずに言えたよ。」
担当者はもちろん,クラスみんなでがんばっていきましょう!!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp