京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/04
本日:count up50
昨日:56
総数:349659
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 日に日に暑さが増してきています。こまめに水分補給を行い、熱中症に十分気をつけましょう。

1年生 色水で染めた和紙を使って・・・

画像1画像2画像3
しおりを作りました。
読書大好きな1年生の子どもたち。
作ったしおりをさっそく使っていました。
これからも,たくさん本を読みましょう!!

1年生 リズムあそび

画像1画像2
「たん」と「たた」を使った好きなリズムを1つ選んで,リズムを打ちます。
同じリズムの友達を見つけて集まります。
「たん・たた・たん・うん」
「たた・たた・たん・うん」
違いが分かりにくいリズムもあります。
回を重ねるごとに,友達のリズムをよく聞いて,集まることができてきました。

1年生 リレー最終戦

画像1画像2画像3
リレーあそびの学習も,いよいよ最後です。
どのチームもいい勝負でした。
それは,バトンパスやコーナーの走り方がうまくいっている証拠です。
「コーンの近いところを回ったらいいよ。」
「回るのはあのコーンだよ。」
アドバイスをしているチームがありました。
「がんばれ〜。」
「こけたけどがんばらはったなあ。」
応援をしたり,がんばりを認めたりしている姿も見られました。
勝っても負けても,楽しく学習ができました。




1年生 さっそく・・・

画像1画像2
昨日,1年1組にやってきためだかさん。
今日からさっそくお世話を始めました。
「めだかをすくわないように気を付けてね。」
「カップ押さえておいてもらっていい。」
班の4人で協力して取り組みます。

水替えが終わった後,日直さんによるえさやりタイムです。
「えさ,シャケのにおいがする。」
「おなかすいてきた。」
「あっ,めだかがえさを食べている。」
「でも2匹しか食べてないよ。」
「ごはんの時間だよ〜。」

休み時間のたびに,水槽前は人であふれています。
すでに1年1組のアイドルです。

1年生 ○○のかぞえうた

画像1画像2画像3
国語科「かずとかんじ」の学習で,「こぶたのかぞえうた」を音読しています。
「こぶたの代わりに,りんごを入れてみよう。」
「一つたたくと,りんごが一ぴき。」
「りんごは一こだよ。」
「のはらは,りんごでいっぱいだ。」
「木の方がいいよ。」
「ごりらのかぞえうたも作りたい。」
「おもちゃがいいな。」
ということで,替え歌を作ることにしました。
いっぱいになったら楽しいもの,うれしいものは何かな・・・
とても楽しいかぞえうたができました。

1年生 バッタのお引っ越し

画像1画像2
めだか博士に,バッタのことも教えてもらいました。
今飼っている虫かごではせま過ぎるということで,広い虫かごを貸してもらいました。
さっそくお家作りです。
バッタが好きな草を集めて,ふかふかのベッドを作ります。
「この草のところで,よくバッタを見るよ。」
「この草食べるかなあ。」
お家が完成したところで,いよいよお引っ越し。
新しい広いお家は気に入ったかな。
バッタも大切にお世話していきましょうね。

1年生 ようこそ!めだか博士

画像1画像2
学校で飼っている生き物探しをした後,めだかの水槽に興味津々の子ども達。
そこで,1年1組の教室でも,めだかを飼うことにしました。
でも,めだかってどうやってお世話をしたらいいのかなあ・・・
ということで,めだか博士をお招きして,めだかのことを教えてもらいました。

めだかも1つの命です。
大切にお世話をしていきましょうね。

1年生 おどる・・・?

画像1画像2
音楽を聴いた後の子ども達の感想です。
「パーティをしている感じがしました。」
「おどっている感じがしました。」
「楽しい感じがしました。」
子ども達の言う通り。
何かの動物が踊っている曲です。
さて何が踊っているのでしょう。
ヒント「バイオリンで鳴き声を表しています。」
「こねこや!」
「ニャーオって聴こえる。」
「ニャーオ」のところで手を挙げながら聴いてみました。
早々に旋律を捉え,素早く反応していました。
にこにこと楽しく学習ができました。

1年生 やっと!!

画像1画像2画像3
晴れました!!
待ちに待った生き物探しです!!
今日は宮ノ前公園に出かけました。
「あっ,トンボや。」
「おんぶしているバッタがいたよ。」
「イナゴや。めっちゃ跳んだ。」
学校の中庭よりも色々な種類の生き物を見つけられました。

1年生 楽器の音に興味津々

 1年生は,音楽の時間に「おどるこねこ」を鑑賞しました。
 この曲は,バイオリンの音色が特徴的です。
 そこで,今日は特別ゲストに登場してもらいました。
 特別ゲストは・・・バイオリンの演奏ができる担任の先生でした。

 担任の先生が楽器ケースからバイオリンを出した瞬間から子どもたち
の目は,バイオリンに釘付けです。
 ねこの鳴き声をバイオリンで演奏してもらうと,大喜びしていました♪
 
 休み時間も担任の先生の周りに集まって,バイオリンを見せてもらったり
触らせてもらったりして,バイオリンという楽器に興味津々な子どもたち
でした。
 
 
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp