京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up46
昨日:42
総数:347617
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

クラスタワーを作りました

画像1画像2
今日の算数では,たくさんの箱を形でわけました。

丸や四角,筒状や長い四角など,班のみんなで協力して形を分けることが出来ました。
分け終わった後,自分の好きな形と特徴をみんなの前で発表しました。
そして,クラスみんなの好きな形の箱を集めて箱タワーを作りました。
身長よりも高いタワーに

「東京タワーみたい」

と大喜びでした。

次回は,もっと高いタワーに挑戦したいと思います。

1年生 オタマジャクシに・・・

「オタマジャクシに足が生えている!!」

一匹のオタマジャクシから,足が生えました。
オタマジャクシから,どのようにしてカエルになっていくのか,楽しみですね。

画像1画像2画像3

1年生 いろいろなかたち

画像1画像2
今日から,算数では「かたち」の勉強を始めました。
これまでにお家から持ってきた箱を使って学習していきます。

今日は,たくさんある箱を「仲間に分ける」という学習をしました。
どうやって分けたら良いかなという問いに対して,「大きさ」や「形」という答えが出てきました。
そこで,今日は持ってきた箱で「箱の背の順」を作ってみました。

「これとこれは同じ大きさだね。」や「こっちの方が大きいね」

などと考えながら高さの順を考えられていました。
次の時間は,「かたち」で分けていきたいと思います。

1年生 リレーの練習

画像1画像2
給食準備時間に,リレーの練習を頑張っています。

バトンパスやコーナートップなど分からない言葉もたくさんありましたが,一生懸命練習しています。
練習が終わると

「バトンパス出来たよ〜。」
「早く走れたよ。」

など,きらきら笑顔で教室に帰ってきてくれます。

運動会まであと少し。
練習,頑張ってね。

1年生 アサガオの観察

画像1画像2画像3
生活科の時間に,アサガオの観察をしました。

「はっぱに種がついていたよ。」
「はっぱがハートみたい。」
「さわったら,つるつるしたところとふわふわしたところがあったよ。」

葉の形やもようをよく見て,絵をかきました。
触った感じやにおいなど,目だけでなく手や鼻を使ってしっかりと観察しました。

1年生 芽が出ました!!

画像1画像2画像3
先日まいたアサガオの種から,早くも芽が出てきました!!
「やっと芽が出た。」
「3つも出ていたよ。」
「はっぱが大きくなってたよ。」
毎朝,報告をしてくれます。

「アサガオの土,乾いていないかなあ。」
休み時間になるたびに,自分の植木鉢が乾いていないかをチェックしています。

忘れずに水やりをして,素敵な花を咲かせましょうね。



1年生 読みきかせ

画像1
朝の時間に読みきかせをしていただきました。
大きな絵本にびっくり!!

みんな真剣に聴いていました。

1年生 お迎え朝会に招待してもらったよ♪

画像1画像2画像3
2年生から6年生のお兄さん,お姉さんが,1年生の入学を祝う「お迎え朝会」を開いてくれました。
6年生のお兄さん,お姉さんと手をつないで,体育館に入場しました。
たくさんの人に拍子で迎えてもらい,少し恥ずかしそうでした。そして,各学年からお祝いの言葉を言ってもらったり,学校のことを紹介してもらったりしました。

その後,1年生からも,お礼の言葉を言いました。
体育館の後ろまで届く,張りのある声で発表できました。

お迎え朝会はとてもおもしろかったです。
みんな大喜びで,教室に帰ってからも,聴かせてもらった歌を口ずさんでいました。

1年生 アサガオの種まき

画像1画像2画像3
生活科の時間に,アサガオの種まきをしました。
一人ずつ植木鉢で育てます。

まず,植木鉢に土を入れます。
次に,種のお部屋を作って,その中に種を入れます。
そして,種が寒くないように,上からやさしく土のおふとんをかけます。
その後,アサガオのごはん「肥料」をふりかけました。
最後に,お水をやって,種まき完了です。

アサガオが気になるようで,
「土乾いているかな。」
「お水やらなくていいかな。」
と,休み時間のたびに,教室の窓から植木鉢をのぞいて確かめている子どももいました。

芽が出るのが楽しみですね♪

1年生 初めてのセルフおにぎり

画像1画像2画像3
今日の給食は「セルフおにぎり」でした。
のりにごはんとおにぎりの具をのせて,自分でおにぎりにして食べます。

「わあ,具入れすぎた。」
「こんなに大きなおにぎりになったよ。」
「おいしい。」

と,楽しそうにおにぎりを作って食べていました。
みんなモリモリ食べたので,おかずもごはんもからっぽになりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 家庭教育講座
PTA総会
3/13 お別れ朝会
3/15 町別児童会
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp