京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up39
昨日:18
総数:347568
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

1年生 身体計測

画像1
身体計測がありました。
はじめに,よい姿勢についてのお話がありました。
いすに座るときの合い言葉として「グー」「チョキ」「パー」を教えてもらいました。
グーは,おなかと背中にグーが一つずつ入るようにするということ。
チョキは,机の高さをひじを直角にしてチョキではさめるようにするということ。
パーは,机と顔の間がパーをたてに二つ並べたくらいの距離にするということ。
教室に帰って,早速確かめていました。

身体計測では,身長と体重の計測と姿勢チェックがありました。
8月に計測した時と比べて,みんなずいぶん大きくなりました。


1年生 こんな冬を見つけたよ

画像1画像2画像3
生活科「きせつとあそぼう」で冬見つけをしました。
今朝はとても冷え込んでいたので,中庭の池に氷がはっていました。
「冷たい。」
「手が真っ赤になった。」
「こんな大きな氷がとれたよ。」
みんな大喜びです。
ほかにも,
「白い息がでる。」
「寒い。」
「木や草がかれている。」
など,いろいろな冬を見つけることができました。

1年生 席替え

画像1画像2画像3
席替えをしました。
お隣の友達や同じ班の友達とお別れの握手をして,引っ越しスタート!
新しくお隣になった友達や同じ班の友達とよろしくねの握手をしました。
そして,ご近所にも引っ越しのごあいさつ。
新しい班でも,力を合わせてがんばっていきましょうね。

1年生 数え棒取りゲーム

画像1画像2画像3
算数科「大きいかず」で,20よりも大きい数の数え方を学習しました。
じゃんけんで勝ったら数え棒を1本取り,数が多かった方が勝ちです。
「最初はグー,じゃんけんほい。」
元気な声が教室中に響き渡ります。
自分の取った数え棒を,10の束を作って数えていきます。
「10の束が3つで30。ばらが3本で3。合わせて33本です。」
大きい数をたくさん数えることができました。

1年生 凧あげをしたよ

画像1画像2画像3
生活科「きせつとあそぼう」で,冬の遊びをしました。
学校にこま,けん玉,はごいた,カルタはあったのですが,凧がありません。
そこで,自分たちで凧を作ってあげることにしました。
お正月の絵や動物の絵,中には凧に蛸の絵をかいている子どももいました。

5時間目,とても良いお天気の中,凧あげをしました。
運動場中をかけまわり,高くあがっていく凧をうれしそうに眺めていました。


1年生 あけましておめでとうございます。

画像1画像2
冬休みが終わり,後期後半が始まりました。
久しぶりに友達と会えて,みんなにこにことうれしそうでした。

絵日記を参考にして,冬休みの思い出をお話しました。
サンタさんが来たお話やおもちを食べたお話,初詣に行ったお話など,冬休みならではの思い出がたくさんありました。
質問や感想もたくさん伝えていました。

1年生もあと50日!!
みんなで力を合わせてがんばっていきましょうね!!

1年生 とびばこあそび

画像1画像2
今年最後の体育がありました。
今日も忍者になってとびました。
はじめに,とびばこ岩の上のお宝をゲットしながらとびました。
トン,トン,パッチン,着地!!
リズムよくたくさんお宝をゲットできました。

次に,とびばこ岩をとびこえた後,後ろに誰もいないかを確かめるために,回転の術を使いました。
ふみこした後に半回転をして着地します。
ひざを曲げて,ぴったりと止まれるようになってきました。

冬休み明けには,もう少し高いとびばこに挑戦します。
楽しみですね。


1年生 天までとどけ,一,二,三。

画像1画像2画像3
四時間目のことです。
第三錦林小学校の一年一組の子どもたちが,体操をしていると,空に大きなくじらが現れました。

みんなで雲のくじらにとび乗ることにしました。
くじらぐもにとび乗れるように,音読の仕方を工夫します。
「天までとどけ,一,二,三。」
だんだん声が大きくなっていきます。
みんなで力を合わせて,くものくじらに乗ることができました。

「わあ,高い。」
「宮ノ前公園が見える。」
「ほっぺたが冷たい。」
くじらぐもと一緒に,空のぼうけんを楽しむことができました。

1年生 みんなでなかよくきゅうしょくをたべようかい(3)

画像1画像2画像3
お昼休みも一緒に遊びました。
中庭の池の氷を見たり,遊具に上ったり,おにごっこをしたりと,楽しく遊ぶことができました。

最後におわりの会をして,さようならの握手をしました。
年長さんから
「給食がおいしかったです。」
「一緒に遊べて楽しかったです。」
と言ってもらえました。
年長さんも1年生も,お別れするのが寂しそうでした。

番外編
教室に帰ってから
「お兄さん・お姉さんになって少し疲れた人。」
と聞くと,全員の手が挙がりました。
一生懸命がんばったのですね。
お疲れさまでした。
でも,
「年長さんと一緒に給食を食べられて楽しかった人。」
にも全員の手が挙がりました。
来年が楽しみですね♪

1年生 みんなでなかよくきゅうしょくをたべようかい(2)

画像1画像2画像3
年長さんも1年生も,時間内に食べることができました。
しかも,今日は,1年生は誰一人減らしに来ませんでした。
さらに,おかずもごはんもからっぽです。
年長さんにかっこいいところを見せられました!

食べた後は,後片付けです。
「年長さん優先やで。」
とみんなに声をかけて,年長さんを先に行かせている姿,
「牛乳パックのこことここを引っ張ったらいいよ。」
と見本を見せながら優しく教えている姿,
「トイレは大丈夫。」
と聞いてトイレまで連れて行っている姿など,素敵な姿をたくさん見ることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/15 身体計測 4年生
1/16 身体計測 5年生
1/17 避難訓練
身体計測 6年生
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp