京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up4
昨日:122
総数:406202
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学びを創造し、共に挑戦する子どもの育成」

12月23日 冬休み前最後の給食

12月23日(水)の給食は,
 ◆ごはん
 ◆牛乳
 ◆さばのみそ煮
 ◆だいこん葉のごまいため
 ◆はくさいの吉野汁
でした。

冬においしい野菜を使った献立で,
「さばのみそ煮」には白ねぎ,
「はくさいの吉野汁」には白菜を使いました。
季節の味を味わうことで,冬を感じてくれたようでした。
画像1
画像2

12月22日 スパイシーチキン

画像1画像2画像3
12月22日(火)の給食は,
 ◆黒糖コッペパン
 ◆牛乳
 ◆スパイシーチキン
 ◆ミネストローネ
でした。

「スパイシーチキン」は,鶏肉をにんにく,ヨーグルト,カレー粉,
塩,しょうゆに漬けこみ,衣をつけて油で揚げました。
カレー粉のスパイシーな味は,大人気で入れ物は空っぽになりました。

「ミネストローネ」は,イタリアの家庭料理のひとつです。
給食では,ベーコン,玉ねぎ,にんじん,にんにく,ミックスビーンズ,
ホールトマト,マカロニを使って作りました。
パンによく合うスープで,体も温まったようでした。

12月21日 親子煮

12月21日(月)の給食は,
 ◆麦ごはん
 ◆牛乳
 ◆親子煮
 ◆ほうれん草のおかか煮
でした。

「親子煮」は,鶏卵と鶏肉を使った料理です。

給食では,けずりぶしを使って給食室でとっただし汁で
親子煮を作りました。
だしのきいた味がおいしく,おかわりをしてくれている
様子もあり,完食でした。
画像1
画像2

12月18日 水菜とつみれのはりはり鍋

12月18日(金)の給食は,
 ◆ごはん
 ◆牛乳
 ◆水菜とつみれのはりはり鍋
 ◆ひじき豆
でした。

冬休みまでの給食もあと少しとなりました。

「みず菜とつみれのはりはり鍋」は,京野菜の
ひとつの「みず菜」を使った鍋仕立ての献立です。

給食では,鶏ひき肉とまぐろフレークを使ってつみれを
手作りで作りました。
手作りの「つみれ」は大人気で,全クラス完食してくれていました。
画像1
画像2
画像3

12月17日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・カレー・アスパラガスのソテー」でした。多くの子が楽しみにしている「カレー」。あっという間になくなります。美味しくいただきました。

12月15日 今日の給食

画像1
画像2
 今日の献立は,「コッペパン(国内産小麦100%)・牛乳・ポークビーンズ・野菜のホットマリネ・チーズ」でした。ポークビーンズはトマトケチャップ味が人気で,パンにもよく合い,みんなおいしくいただきました

12月14日 マーボどうふ

12月14日(月)の給食は,
 ◆麦ごはん
 ◆牛乳
 ◆マーボどうふ
 ◆ほうれん草ともやしのいためナムル
でした。

「マーボどうふ」は,中国料理のひとつで,
唐辛子や豆板醤などの香辛料を使ったピリッと
辛い料理です。

給食でも豆板醤を使いました。
ピリッとした辛さでごはんがよくすすみ,
ごはんにピッタリのおかずだったようでした。
画像1
画像2

12月11日 和(なごみ)献立

12月11日(金)の給食は,
 ◆ごはん
 ◆さけの塩こうじあげ
 ◆小松菜とひじきのいためもの
 ◆京野菜のみそ汁
の和(なごみ)献立でした。

「京野菜のみそ汁」は,聖護院だいこん,金時にんじん,
せりの京野菜を使った白みそ仕立てのみそ汁です。
金時にんじんの赤色とせりの緑色が鮮やかで,
味だけじゃなく見た目も楽しむことができたようでした。

日本の伝統的な調味料のひとつの塩こうじを使った
「さけの塩こうじあげ」は,カリッとした食感も楽しめ,
大人気のおかずでした。
画像1
画像2
画像3

12月10日 今日の給食

画像1
画像2
 今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・じゃがいものそぼろ煮・切干大根のごま煮」でした。ほくほくしたじゃがいもはとても温かく,ご飯ともよくあい,おいしくいただきました。

12月9日 台風献立「炊きこみ五目ごはん」

12月9日(水)の給食は,
 ◆炊きこみ五目ごはん
 ◆牛乳
 ◆みそ汁
 ◆じゃこ(ミニフィッシュ)
でした。

台風が接近した時のために,学校に保管しておいた
米や缶詰,乾燥野菜を使った献立でした。

「炊きこみ五目ごはん」は,学校の給食室で
炊きこんで作りました。
炊き立てのごはんはふっくらと温かく,
どのクラスでも大人気で,みんな完食してくれていました。



画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/3 冬季休業 学校閉鎖日
1/4 冬季休業
1/5 冬季休業
1/6 3学期始業式 午前中授業
1/7 午前中授業
1/8 給食開始 大掃除 ALT 部活動バレーボール
1/9 マンホールトイレ舗装工事

学校だより

学校評価

学校経営方針

非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

休校中のお便り

学校沿革史

京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp