京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up12
昨日:28
総数:358006
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成23年度以降のトップページは,空になっています。ホームページの記事は,年度別に分かれています。左下の「過去の記事」の各年度をクリックしてご覧いただくか,右上のカレンダーから記事をご覧ください。

「有終の美。感動の運動会!」

画像1
  9月26日(日)に行いました運動会には,休日にもかかわらず早朝より多数の保護者の皆様,家族の皆様,地域の皆様にお越しいただき,子どもたちの懸命のプレーにあたたかいご声援をたくさんいただき,厚く御礼申し上げます。
  「これまで子どもたちから聞いていた練習の様子や,練習に疲れて家に帰ってくる様子を見ていたので心配していましたが,当日の素晴らしい演技に感動しました。」,「涙が出そうでした。」などの感想をたくさんいただきました。
  おかげさまで天候にも恵まれ,子どもたちも日頃の練習の成果を充分発揮し,141年の歴史を締めくくる最後の運動会を素晴らしい演技で終えられましたのも,皆様方の励ましと,ご家庭での準備等ご協力の賜と思います。本当にありがとうございました。
  今後,秋から冬にかけては,1年の学校生活の中でも大きな行事が続きます。運動会が終わり10月になると,4年生は生き方探究館でものづくり伝統学習。6年生は陸上記録会などがあります。11月には参加学年はそれぞれ決まっていますが,長期宿泊野外体験行事の「山の家」,学童大音楽会,学芸会,支部駅伝大会,その他学年による行事もたくさん予定されています。
  いずれも新道小学校最後の行事となったり,最後の出場となります。今年は特に,統合に向けた小学校5校合同の行事や,新道校の閉校に向けた行事もありますが,運動会の成果から,これから半年の行事いずれも,子どもたちは素晴らしい力を発揮してくれるものと確信いたしました。
  それぞれの行事のたびにいわれる「新道小学校最後の○○」を一つ一つ思い出深いものに仕上げることにより,最後の在校生にとって一生記憶に残る年となることでしょう。
  新道小学校有終の美を飾るために,さらに前進!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 給食最終日
卒業式通し練習(1・2時間目)
卒業式場準備(5時間目)
3/23 平成22年度「卒業式」(午前10時開式)
3/24 閉校式(午前8時30分開式)
平成22年度「修了式」(午前10時開式)
3/25 離退任式(午前10時開式)

学校だより

学校評価

京都市立新道小学校
〒605-0811
京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町130
TEL:075-531-0196
FAX:075-531-0197
E-mail: shinmiti-s@edu.city.kyoto.jp