京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up14
昨日:30
総数:357794
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成23年度以降のトップページは,空になっています。ホームページの記事は,年度別に分かれています。左下の「過去の記事」の各年度をクリックしてご覧いただくか,右上のカレンダーから記事をご覧ください。

「よき想い出は,努力の積み重ね」

画像1
 9月も猛暑の続きで過ごしにくいと思っていたら,いつの間にか北国からは雪の便りが聞かれるようになり,一月違いのカレンダーで劇的な温度差のある9〜10月でした。保護者の皆様,地域の皆様,体調管理に充分ご留意下さい。
 さて,サザンカの花が咲き始め,建仁寺の生け垣の茶の花が咲きそろい,来週からは,早くも霜月11月。カウントダウンが始まっていますが,閉校まで残り5ヶ月となりました。児童達も最後の学芸会に,そして5年生は統合に向けた仲間作りを兼ねて,月曜日から4泊5日で長期宿泊自然体験事業の「花背山の家」へ出かけます。さらに大文字駅伝の予選会や,図工展なども控えています。いずれも新道校最後の取組をよき想い出になるようにとがんばっています。
 この時期,あえて私は子どもたちに言っていることがあります。それは「よい想い出は,決して偶然や自然にできるものではなく,準備をしっかりして努力を重ねることによりはじめて得られるものである。」と。このことを,自覚して想い出づくりをしてほしいと思っています。その準備も,まわりの人(家族の人や,山の家の職員の方,駅伝担当の先生方,それに学校の先生方)だけがいくらしっかり努力を重ねても,これまたよい想い出にはなりません。よい想い出を作ろうという当事者である児童のみなさんがみんなで協力し,努力することが大切だと思います。
 二度と経験することがない,大切な一日一日をみんなで努力してよき想い出にしたいものです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 こころの日
3/15 学校安全日
3/18 校内クリーン作戦

学校だより

学校評価

京都市立新道小学校
〒605-0811
京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町130
TEL:075-531-0196
FAX:075-531-0197
E-mail: shinmiti-s@edu.city.kyoto.jp