京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up89
昨日:144
総数:662568
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

新型感染症と熱中症対策

画像1
 学校が再開した1週間。子どもたちの声(あまり大きな声は出せませんが)や姿が学校にもどり,本来の学校の姿となり,一気に空気が活発に回りだしたような感じです。各クラスには,夏休みに課題が並び,興味深そうに眺める子どもや夏休みに課題で,少しはずかしげに,少し誇りをもって発表している姿を見せてもらう機会もあり,各家庭でしっかりと支え励まされ過ごしてきたことがわかり,うれしさと感謝の思いを抱いています。
 新型コロナウイルスにかかわっては,いろいろとご理解,ご協力いただきありがとうございます。学校が再開し,習い事や就学前の施設など学校外での感染状況も厳しくなっているようです,それに伴って,各ご家庭が念のために,今は様子を見て,はっきりするまでは・・・など状況を考えてご対応いただいていることに感謝いたします。
 雨の心配がなく,天気がいいと直射日光が強く,熱中症の心配が出てきます。コロナの対策と熱中症とうまくバランスを取りながら過ごさなければなりません。マスクを外した時の言動の仕方,マスクを外すタイミングなども指示しながら進めているところです。昨日より給食も始まり,一日過ごすようになりました。マスクの習慣はとても定着をしてきていますが,暑さへの対応として,水筒の準備もお願いします。タオルも持ってきておくと汗を拭ったり,顔を洗ったりして,有効に活用できるかと思います。休みの日など外で活動するときにも,水分補給を意識して過ごされることも併せてお願いします。

校長の窓20(2学期開始)

画像1
画像2
画像3
 本日(8月25日)から2学期が始まりました。今年の夏休みはいかがでしたでしょうか。猛暑の後,長く続いた雨でした。避難所として開設されたところも周辺にはありました。京都市内でも土砂崩れに見舞われた地域もありました。そして,新型コロナウイルスの感染拡大です。さあ,2学期が始まるぞ,と気持ちを切り替えてスタートしようとした矢先のことでした。緊急事態宣言が発出され,多くの取組の見直しが必要となりました。予定していたサマースクールも行うことを中止し,今日の2学期の始業に備えました。
 今日は朝から少々蒸し暑かったですが,天気にも恵まれ,多くの子どもたちが笑顔で,元気に登校してきてくれました。大作の自由研究や工作をもって登校してくる児童もいました。保護者の方にもお世話になってあさがおなどを持参いただくところもありました。ありがとうございました。
 今日の始業式,本来ならば4・5年生に体育館に集まっていただき,今学期のめあてを聞かせてもらったり,夏休みの生活で頑張ったことなどを発表いただいたりして,それぞれの想いを確認しながら学期はじめの取り組みをスタートさせたかったのですが,この状況なので,各教室でリモートでの朝会としました。
 各クラス見回っていた教員からは,とても真剣に落ち着てしっかりと話が聞けている姿がありました,という報告を受け,うれしく思うとともに,新たな決意でスタートしようとしてくれているのかと感心しました。始業式では,オリンピックや甲子園での話をもとに,「想いを形に」できるために,どんなことをめあてにするのか,どんな気持ちで取り組むのか,どのように人とかかわっていくのかなど,お話をさせていただきました。ネット環境がうまくいかず,少し画面がみにくかったり,話が途切れたりするところがあったようですが,そこは各担任が学級の実態に合わせてうまく子どもたちにわかるようにしてくれていたいようです。ありがたいことです。
 明日から給食も始まり,活動が開始します。しかし当面は,感染拡大防止のため,予定や取り組み方を変更して活動していきます。今までの経験を生かして,学びが深まるように取り組みを工夫して進めていきます。タブレットの活用にもだいぶ慣れてきました。新たな学びのスタイルを少しでも効果的に取り入れながら学びを進めていきます。
 保護者の皆様には,心配な面もあるかと思います。子どもたちにも窮屈な思いをさせることにはなりますが,一定の条件の中で,考え工夫して取り組んでいきますので,どうぞよろしくお願いします。取組や方針などは変更があれば早急にお伝えするようにしていきます。また,各家庭での対応も引き続きどうぞよろしくお願いします。また,地域に方々にはいつもあたたかく見守っていただきありがとうございます。しばらく地域の取り組みにも参加することは難しいですが,早くこの状況を打破し,みなさんでよりよい機会をつくっていけるように願っていきたいと思います。

今後の教育活動はこちらから

8月25日から2学期の開始です。

画像1
 「さあ,2学期開始」と気持ちを切り替えてスタートしようとされていることかと思います。持ち物や夏休みの課題など確認いただき,始業に向けてご準備ください。「まだ」,「あと」,4日あります。充実した時間に。
 その新たな気持ちでスタートしようとしている矢先,京都府・兵庫県等に対して,新型インフルエンザ等対策特別措置法(以下,「特措法」という。)に基づく「緊急事態宣言」が発出され,京都府知事から京都府全域へ9月12日(日)までを期間とする緊急事態措置が要請されました。それに伴って,今後の取り組みを変更しなければなりません。それぞれの取組や活動には,意味があり,教育の効果を高める取り組みではあるのですが,今は,新型感染症の感染拡大を広げないようにすることが最優先ですので,2学期の当面の取り組みについて,計画を見直し,取り組み方法を検討しています。
 なお,行事予定にそって,ご予定いただいたり,ご都合をつけていただいたりしているかと思います。25日には,今後の計画としてプリントを配布し,お伝えいたしますので,ご確認いただければと思います。取り急ぎ,9月12日までの保護者の参観などはできませんので,自由参観は延期となります。
 申し訳ありませんが,ご理解の上,どうぞよろしくお願いします。

 感染防止のためのお取り組みや体調には十分ご留意ください。

明日(18日)から学校は再開します。始業式は25日です。

画像1
残暑お見舞い申し上げます。
 夏休みもあと1週間となりました。そろそろ,始業にむけて体制を整えていく頃かと思います。25日の始業式には,明るく,元気に,気持ちよく登校できますように,課題や取り組みを確認し,気持ちの整理もしっかりとし,目標をもって登校できるように準備しておいていただきたいと思います。
 先日は,大雨のために,西京区の地域の中では,土砂災害など心配なところがありました。地域によっては避難所を開設するところも出て,緊張した時間でした。まだまだ,雨は続くようなことをニュースでは伝えています。災害が起こらないことを祈るととともに,万が一に備えて,命を守る準備はしておきたいところです。

 明日から学校再開,サマースクールなども計画しています。しかし,全国的にも新型コロナウイルス感染症の感染拡大が顕著であり,京都府においても,本市のみならず,近隣市町村においても感染が急拡大しており,8月20日には,京都府に,「緊急事態宣言」を発出することが検討されています。
 それに伴い,教育活動についても中止・変更等が必要となってきます。本日,6年の担任から,陸上の部活動参加予定者には連絡をしましたが,明日(8月18日)からの部活動は中止となります。現時点では。サマースクールは予定しています。変更等ある場合は,ホームページやメール配信などでお伝えします。また,2学期以降の学校行事を含めたその他教育活動については後日,改めて連絡させていただきます。

 保護者の皆様におかれては,毎朝・夕の検温や,免疫力を高めるため,十分な睡眠,適度な運動やバランスのとれた食事を心がけていただいていることと思います。まだまだ感染については予断を許さない状況が続いております。お子様をはじめ,ご家族の方の健康観察について,これまでと同様にご留意ください。また,お子様やご家族の方に少しでも体調不良がみられた場合は外出を控えていただくなど,引き続き,感染症対策の徹底に,ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

校長の窓17(今日は8月6日)

画像1
 オリンピックが開幕するとともに,猛暑が一気にやってきました。ここ連日の暑さを報じるニュースでは,体温を超す気温が報告されています。熱中症での救急搬送も増えているようです。また,コロナに関わる感染者の状況も厳しさを増すばかりです。夏休み,これからお盆を迎え,一つの大きな行事が行われることもあるかと思いますが,思うように取り組みたいことが取り組みにくい状況にジレンマを感じます。
 今日8月6日は原爆投下から76年目となる日です。昨年度,予定通り日々の暮らしが進んでいたら,被爆75年とオリンピックという構図でした。もう原爆投下から76年です。当時を知る方もますます減っていきます。
 今日の新聞で,1964年の東京オリンピックの聖火ランナーの話題があがっていました。前回の東京オリンピック,最終聖火ランナーは,原爆投下された日に広島で生を受けた坂井義則さんでした。そして,今日,陸上では話題の男子の400mリレーの決勝が行われます。そのリレーメンバーの中心選手で,今回のオリンピックの日本選手団の主将を務めるのが,山県亮太選手。山県選手は被爆3世で,祖父が11歳の時に被爆されたそうです。何かつながりのあるものを感じます。前回の坂井さんが,世界に復興をアピールしました。そして今回は,この困難な状況に屈せず,果敢に挑戦する姿を示す山県選手。それぞれに意義が大きいように感じます。オリンピックは調和,連帯,平和を希求しています。この大会の開催そのものの議論は今だに終わりませんが,それぞれが目指す頂にむかって,様々な状況の中でも挑戦し,追求する姿は何かを考えさせられる契機になります。
 夏休みもそろそろ半分となります。いかがお過ごしでしょうか。予定通りに,計画通りに過ごせているでしょうか。充実した日々が続きますように,これから残り半分の夏休みに計画を確認し,時には自信をもって,時には再度決意を新たにして,夏休みの生活をかけがえのないものにしていってほしいと望みます。
 コロナの感染状況がますます厳しくなっています。若い年代層での感染者が急増しているという報道もあります。感染対策は引き続き徹底いただきながら,体調面を常に確認の上,お過ごしください。明日から17日までは学校閉鎖期間となります。動植物の世話などで教職員の出入りはありますが,原則しまっていますので,連絡や報告などありましたら,18日以降にお願いいたします。

夏季休業中の健康管理について



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/25 1・3・5年参観・懇談会【中止】
1/26 2・4・6年・なかよし学級 参観・懇談会【中止】

学校経営方針

学校だより

学校アンケート

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

来年度入学予定児童保護者様へ

京都市小学校部活動等ガイドライン

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp