京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:144
総数:662507
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

校長の窓34(人権月間によせて)

画像1
画像2
 2021年も残すところあとわずかとなりました。今年度,4月に川岡東小学校の赴任させていただきましたが,新型コロナの感染状況でずいぶん学校が揺れ動きました。夏休み明けからの1か月は特に,心配の毎日でしたが,今では,感染対策をしながらではありますが,通常に近い形で授業を行えるようになってきました。保護者や地域の皆様には,ご理解とご協力をいただき,誠にありがとうございました。
 12月は「人権月間」です。1年の最後に人権の視点で,それぞれの生活や過ごした時間を見直す機会とするため,全校朝会で私から話をさせていただきました。これは,子どもたちだけでなく,大人である私たちも含めて,そうした時間にしたいと考えてのことです。
 すべての人には人らしく生きる権利があり,だれもが幸せになれる権利があります。自らの幸せのために,他人の安心や安全を奪うことはできないし,そのことは本当の幸せにはつながりません。本当の幸せは,そこに生活をする,その社会を創るすべての人が幸せに感じることであり,そうでないと自分の幸せを創り出すことはできないからこそ,それぞれが少しずつ努力をして,安心安全な社会をつくる(子どもたちにとっては,学校,家庭,地域)ことで,自分を含めたすべての人の幸せをつくることができるという趣旨の話をさせていただきました。
 4月以降,本校においても様々な課題が生じましたが,学校が子どもたちにとって本当に安全で安心な場所となっているのか,教職員全員が再度振り返り,間違っていたことはしっかりと反省したうえで,今後,改善に向けてどのようにするのかを考え,行動することを大切にしてまいります。また,よかったことには自信をもって,2022年につなげていきたいと考えています。
 環境をつくるのは,その環境で生活をする一人ひとりです。地域の環境は,そこで生活をする地域の方々ということになります。そこには,子どもたちやその地域にある学校(教職員)も当然含まれます。学校単体で捉えると,子どもたちと私たち教職員になります。そして,教職員の仕事が児童の教育をつかさどることであることを踏まえれば,子どもたちが暮らす地域や学校のよりよい環境を創りあげるには,私たち教職員の役割の重要性さに気付かされます。改めて,私たち教職員は,すべての子どもたちにとって,学校が楽しい,また明日も登校したいという環境をつくり,学びの充実につなげていくため,最大限の努力を行うことが必要だと認識しています。こうした視点を大切にしながら,教職員一人一人が冬休み期間も有意義に過ごし,2022年のスタートを迎えたいと思います。
 2022年は1月11日(火)スタートです。すべての子どもたちの笑顔と元気な挨拶を楽しみにしています。2021年お世話になりました。ありがとうございました。2022年もどうぞよろしくお願いします。

校長の窓33(冬至)

画像1
 昨日,2021年12月22日は二十四節気の中の冬至にあたる日でした。最も昼の時間が短く,太陽の高度が低いため,影が最も長くなる日。5年生とその話題になったとき,「影が長かったな」とか,「ゆず風呂に入ったよ」などと話す子どもがいました。冬至は,最も太陽の力が弱いとされていて,かぼちゃを食べて栄養をつけ,ゆず湯に入って体を温めて無病息災を願いながら寒い冬を乗り切る知恵とされています。冬至を境に,また少しずつ日が長くなっていきます。パワーも少しずつ高まっていきます。運気が上昇はじめるといいます。かぼちゃを食べて栄養をつけ,ゆず湯に入って体を温めて,この寒い冬を乗り切ろうという昔からの知恵ですね。
 それぞれのご家庭はどうだったでしょうか?二十四節気をその時々に調べたり,確かめたり,伝統文化に触れることもいいかもしれませんね。
 今日,4年生は伝統文化の一つ,京友禅に触れる機会がありました。HPでも紹介していますが,意図的に伝統文化に触れさせようとしないと,なかなか触れる機会がなくなっていくのも事実です。時には家庭の中でちょっと触れ合ってみてはいかがでしょうか。


校長の窓32(寒波)

画像1
 日本列島今年一番の寒波。昨日から大雪の予報や雪や風に対する対策を情報が流れていました。今朝(18日)京都の周辺の山々は,白く雪化粧です。川岡東小学校の校舎からでも大文字山の「大」が白く彩られているのに気づきました。本格的に冬到来です。北国では大きな被害が出ないことを祈ります。
 あと1週間で2学期も終わりを迎えます。今,寒い中ではありますが,保護者の方々には個人懇談会に来校いただいています。ありがとうございます。風邪の流行る時期です。オミクロン株の情報も徐々に増えてきました。あと1週間で,2学期が終了,あと2週間で2021年が終わります。寒い折ですが,手洗いやうがいを徹底し,引き続きマスクの着用を忘れずに,風邪対策,コロナ対策を徹底しながら,すごしていければと思います。



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/20 支部研究発表会のため13:20完全下校
1/21 5・6年身体計測
1/25 1・3・5年参観・懇談会【中止】
1/26 2・4・6年・なかよし学級 参観・懇談会【中止】

学校経営方針

学校だより

学校アンケート

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

来年度入学予定児童保護者様へ

京都市小学校部活動等ガイドライン

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp