京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up47
昨日:116
総数:663650
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

緊急事態宣言発出に伴う教育活動について

画像1
4月25日京都府に緊急事態宣言が発出されました。それをうけて,本日臨時朝会をリモートで行いました。5月11日までの間,今まで以上に感染症対策を徹底することを伝えました。
当面の間は,学級や学年をこえての活動を自粛します。そのために,急遽ですが,本日のクラブ活動,明日の1年生を迎える会などは延期としました。楽しみにしていた子どもも多かったと思います。1年生を迎える会は,1年生に楽しんでもらえるようにといろいろとアイデアを出し合いながら取り組みを進めている姿がありました。6年生も最上級生として,1年生をあたたかく迎える準備をしてくれていました。残念ですが,今は,辛抱をして,緊急事態宣言が解除された後,実施したいと考えています。
今一度,感染症対策と体調の管理をすることを伝えました。そしてあらためて,「正しく知る」「人とつながる」「病気をたち切る」ことを大切にして過ごしてほしいことを伝えました。
そのあと,担任から実態に合わせて補足説明などして,今週の学習が始まりました。
少しでも早く日常が取り戻せるよう今は,それぞれが社会に一員として,感染症対策を徹底していくことが大切ですね。
少し行事や取り組みが制限されたり,延期したりします。申し訳ありませんが,ご理解ご協力をよろしくお願いします。

配布した「家庭での健康観察の徹底と体調不良時の対応について」はこちらから

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/27 2年・なかよし学級 聴力検査
1年生を迎える会→延期
4/28 1年聴力検査
4/29 昭和の日
5/3 憲法記念日
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp