京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up20
昨日:103
総数:484339
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

ありがとうございます

画像1画像2
 「どうぞ。」と言うと「ありがとうございます。」の声が返ってきます。給食当番の児童が手洗いをした後に消毒しているのですが,9割近くの子ども達が「ございます。」まで言ってくれます。いつ,どこでも,このように感謝の言葉がすぐ出てくるようになってほしいと思っています。「御座います」には,ここにいるという意味もあります。一人ひとりの存在を,そのことばで感じます。
 朝の挨拶も,「おはようございます。」と返してくれる児童がほとんどです。私も,おへそを向けて,「おはようございます。」と返しています。803名の一人ひとりが,その言葉を大切にして,家族や友達,先生方や地域の人々に挨拶できるよう粘り強く言い続けたいと思っています。「ございます」は,大事です。
 さて,いよいよ明日は運動会です。秋空の下,全力を尽くしてがんばります。応援よろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

学校評価

研究

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp