京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
昨日:79
総数:483695
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

5月27日・玄関のお花

画像1
 今回のお花は・・・

 ・はぜ
 ・しゃくやく
 ・カンパニュラ

学校再開について

 平素より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,また,長期にわたる新型コロナウイルス 感染拡大防止 の取組についても ご理解・ご 協力をいただき,誠にありがとうございます。
 さて,この度,政府による緊急事態宣言 並びに 京都府知事による 休 止要請が 解除されたことを受け,本市立学校・幼稚園を6 月 1日(月 から再開する方針が教育委員会から示されました 。本校においても,本方針を踏まえ, 下記のとおり ,6月1日(月)から 再開し,引き続き,新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策を徹底しながら,段階的に学校教育活動を再開して参りますので,ご連絡申し上げます。

詳細については,下記をクリックしてください。↓

学校再開について

学習相談日

20日,21日は嵯峨野小学校の学習相談日でした。
人数を減らすために学級を3つのグループに分けての登校でした。
久しぶりに学校に来た児童が多く,元気だったり緊張したりした「おはようございます」の声が学校に戻ってきました。
来週も待っています!

画像1
画像2

学習相談日

画像1
子どもたちが,久しぶりに学校に登校してきました。子どもたちのにぎやかな声がきこえてきます。教室では,間隔をとって座るようにしています。

書類提出のお願い

本日,4月当初にお渡しした書類の提出締切日となっています。お手数をおかけしますが,提出がまだの方は,学校に持参ください。よろしくお願いします。

京都市家庭学習応援コンテンツ

休業期間中の子どもたちの家庭学習に活用できるような教材や,インターネット上で利用可能なコンテンツについて,京都市教育委員会から紹介がありました。ぜひご活用ください。

家庭教育コンテンツ

動画配信

動画を配信しました。

 ・学校より 学校長から

 ・1年生 ここが1年生の教室ですよ

 ・3年生 モンシロチョウの成長記録

 ・4年生 学習課題の進め方

下のリンクから,パスワードを入力して閲覧してください。
パスワードはメール配信します。

<swa:ContentLink type="doc" item="106528">各学年からの動画配信アドレス</swa:ContentLink>


 

5月1日・何の花でしょう?

画像1画像2画像3
 学校の玄関を入った正面の木の花です。

 H13年度の卒業生が植樹したものです。


 答えは・・・・「桐(きり)」です。

 学校の校章にも使っています。

全校合唱の曲が決まりました。

画像1
1週間休校が延びてしまいましたが,今年度の全校合唱曲が決定しました。
おうちで聞いて,練習をしてみてください。
全員ではやく歌えるようになるといいですね。


http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/sagano-s/COSMOS...

音楽の教科書

教科書の音源が聞けるサイトです。ご家庭でも活用ください。

https://textbook.kyogei.co.jp/library/category/...
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

年間行事

研究発表

学校いじめ防止等基本方針

給食室

台風・地震による臨時休業等について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

保健室

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp