京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up20
昨日:93
総数:487337
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

10月17日・5年生・稲刈り

画像1
画像2
画像3
 6月5日に田植えした稲の稲刈りをしました。

 総合的な学習で,地域の方に教えていただいています。

 稲刈りのコツや収穫までの大変さや米一粒一粒を大切にすること等を教えていただいた後,怪我をしないように気をつけて,稲刈りをしました。

 プールのところで1週間〜10日間ほど,干します。

10月15日・玄関のお花

画像1
 今回のお花は・・・

 ・ひまわり
 ・くじゃくそう
 ・ドラセナ

陶芸教室

今回も,石田先生をお招きし,PTA主催の陶芸教室が行われました。前回作成した器に今回は絵付けをしました。焼上がりが楽しみです。11月4日のえがおワールドで展示します。みなさんお楽しみに!

画像1

閉会式

秋晴れの中,運動会が幕を閉じました。

優勝は,黄組でしたが,

「みんなでベストをつくし 一人ひとりが輝き ゴールに向かって走り切ろう」

のスローガンのもと,子どもたちにとって大切な一日になりました。

この経験をこれからの学校生活に生かしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

2018 組体操〜心をひとつに〜 4

団体演技 6年
画像1
画像2

2018 組体操〜心をひとつに〜 3

団体演技 6年
画像1
画像2
画像3

2018 組体操〜心をひとつに〜 2

団体演技 6年 2
画像1
画像2
画像3

2018 組体操〜心をひとつに〜

団体競技 6年
画像1
画像2
画像3

3色対抗リレー

エントリー種目 高学年
画像1
画像2

愛言葉 is 転がし合い

団体競技 5年
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/3 委員会7
12/5 持久走記録会[嵯峨野小学校]

学校だより

学校評価

研究

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標・経営方針

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp