京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up63
昨日:102
総数:487482
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

前期終業式

 10月13日(金)に前期終業式を行いました。校長先生が前期の様子を振り返って,後期に向けての目標をもつように話されました。また,創立記念に関わって,地域や保護者の思いがあって,今の嵯峨野小学校が創られ,成長してきたことを話されました。前期終業式後には,各部活動の表彰を行いました。週明けから後期になります。子どもたちが,それぞれの学年でさらに力を伸ばしていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

家庭教育講座

 京都市情報モラル市民インストラクターの講師を招いて,PTA主催の家庭教育講座が行われました。「子どもとスマホ〜まわりの大人ができること〜」という演題で,お話をしていただき,保護者の方からは親子で話し合うことの大切さを感じられていました。学校でも各学年で情報モラルについて学習を進めていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

冬芝の種まき

 小雨の中,地域やPTAの方のご協力のもと,芝生の種まきを行うことができました。今年度2回目の種まきで,今回は冬芝の種をまきました。教員やPTAの方も今回は種まきを行いました。今年度の芝生は,昨年度以上に状態がいいです。しばらくの間,子どもたちが大好きな芝生には入ることができませんが,さらに芝生が生い茂るのが楽しみです。地域やPTAの皆様,ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

運動会6

4年エイサー 1年障害物走 3年徒競走
画像1
画像2
画像3

運動会5

午後の部 応援合戦!
画像1
画像2
画像3

運動会4

玉入れ
画像1
画像2
画像3

運動会3

綱引き,低学年リレー,5年徒競走
画像1
画像2
画像3

運動会2

運動会2
画像1
画像2

運動会1

さわやかな秋晴れの中,嵯峨野小学校の運動会が開始されました!
画像1
画像2

前日準備【PTA】

 PTAの方々に,明日の運動会の前日準備をしていただきました。毎年,運動場付近に自転車が停まることで,混雑しないように,コーンを立て,ロープを張り,看板を取り付けていただいています。お忙しい時間に準備していただき,ありがとうございました。当日も駐輪場の交通整理や受付でお世話になります。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/19 個人懇談会
12/20 個人懇談会
12/22 冬休み前集会 ALT 授業・給食終了
12/23 天皇誕生日

学校だより

学校評価

年間行事

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育

台風・地震による臨時休業等について

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp