京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up39
昨日:102
総数:487458
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

福祉ふれあいまつり

 11月19日(日)に福祉ふれあいまつりが蜂ヶ岡中学校で行われました。嵯峨野小学校からは,2年生と部活動【和太鼓】の子どもたちが参加しました。2年生は,フラッグを使ったり,ダンスを踊ったりして,かわいらしく,かっこいい姿を披露しました。部活動【和太鼓】の子どもたちは,曲の説明をし,力強い太鼓の音を体育館に響かせていました。たくさんの人の中で発表する良い機会となりました。
画像1
画像2

全市交流会【サッカーの部】

 11月19日(日)に全市交流会【サッカーの部】が行われました。嵯峨野小学校は,4〜6年生が,葛野小学校で各学年2試合ずつ行いました。試合結果は,2勝2敗2分けでした。試合結果を受けて,今後の練習に生かしてほしいと思います。
画像1

さがのえがおワールド

 11月5日(日)に「さがのえがおワールド」が行われました。PTA,地域の多くの方々が,年度当初から計画され,昨年度よりも多くの方が嵯峨野小学校に来校されました。ステージ発表では,和太鼓部やインターナショナル部,校長先生と児童館館長とPTA会長の発表がありました。また,青々ときれいに茂った芝生広場には,多くの野点が並び,その中の一画で茶道部の子どもたちが,茶をふるまっていました。今年度も大盛況のうちに終わりました。
画像1
画像2
画像3

カマド祓い式・火入れ式

 立派なカマドが完成し,11月4日(土)にカマド祓い式・火入れ式が,自治連合会役員の方々の参列のもと行われました。火入れ式の後には,PTAの方に作っていただいた芋粥がふるまわれました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/24 4年:校外学習予備日[琵琶湖疏水]終日
11/25 天体観測(ふれあいを推進する委員会)[運動場]15:00- ※運動場使用不可
11/27 朝会(人権月間) クラブ ALT
11/29 1・5年:歯科 ALT
11/30 ALT
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp