京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up23
昨日:103
総数:484342
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

「熊本地震」に対する支援協力のお礼と報告

 熊本・大分地域における震災に対して4月20日より4月28日までの期間,義援金を募っていてまいりました。
 災害で被災された子どもたちとPTAの仲間たちを支援するため,皆様より温かいご支援をいただき,総額47,140円もの募金が集まりました。
誠にありがとうございました。
 お寄せ頂いた善意の募金については,公益社団法人日本PTA全国協議会を通して,熊本県PTA連合会と大分県PTA連合会へお渡しさせていただいたことを報告いたします。

朝会 憲法月間について

画像1
画像2
今日は朝会で憲法についての話が校長先生からありました。「平和を願うアンネのバラ」から,「平和主義」「国民主権」「基本的人権の尊重」の大切さについて知ることができました。国で定められる憲法を守ることが大切であると同時に,もっと身近な学校教育目標や学年目標を守ることも大切なんだということを知りました。各学年の先生たちからはどんな気持ちで学年目標を決めたのかという話もあり,嵯峨野小学校の子どもたちみんなが目標に向かって行動できるといいなと思います。

地域スポーツクラブ開校式

画像1
画像2
今日は,地域スポーツクラブの開校式が本校体育館で行われました。一生懸命スポーツに取り組みたいという気持ちであふれた子どもたちが集まりました。地域の指導者の方々の紹介も行われました。1年間,よろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/12 家庭訪問予備日 眼科にじ・3・5年  尿・ぎょう虫検査 文化系部活開講式 昼休み(プレイルーム)
5/13 町別児童集会 ALT6年 聴力5年
5/16 委員会活動 運動部活動開始 聴力3年 安全の日 エコの日
5/17 参観(2校時) 文化系部活開始 嵯峨野教育説明会   内科2・3年・にじ
5/18 避難訓練 眼科2・4年 SC
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp