京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:51
総数:484440
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

「今年の漢字」を発表しました

 冬休み前の最後の集会で,各クラスから「今年の漢字」を発表しました。
今年を振り返り,各クラスで話し合って決めたものです。
 発表された漢字を見ると,各クラスがどのように1年を過ごしたのかも見えてきますね。
画像1
画像2
画像3

校内放送アナウンスコンクールに出場しました。

 12月13日日曜日,本校から2名の児童が校内放送アナウンスコンクールに出場しました。これまでの練習の成果を精一杯発揮できたと思います。
 NHKのアナウンサーの方から,指導・講評もいただき,今後に活かしていきたいと思います。応援に来ていただいた保護者の皆様もありがとうございました。
画像1
画像2

読み聞かせ

画像1
読み聞かせボランティアさんに協力していただき,たくさんのクラスで読み聞かせを行っています。季節や学習内容にあった本の読み聞かせは,子どもたちの興味をひきつけるようです。これからも読み聞かせを通じて,さまざまな本に親しんでほしいです。

マラソン大会が行われました。〜嵯峨野小学校

1年生は中庭,2,3年生は運動場でマラソン大会を行いました。
快晴の中,たくさんの保護者の方に見守られながら,最後まで走りきる姿が見られました。自分のめあてを持って走っている姿が印象的でした。
画像1
画像2
画像3

マラソン大会が行われました。〜嵐山東公園

 4年生から6年生までは,嵐山東公園でマラソン大会を行いました。学校でのグランドの練習とは違い,初めて走るコースに戸惑う児童もいましたが,自分の限界に挑戦しようとする頑張りを見ることができました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp