京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:131
総数:483858
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

救命講習

画像1画像2画像3
6月3日の日曜日に自主防災会主催で嵯峨野小学校体育館を会場にして救命講習会が行われました。
右京消防署の方や消防団の方の指導の下,参加者は,熱心に実技に取り組んでいました。
人工呼吸や心臓マッサージの仕方のポイント,そして,AEDの使い方など実践できる力がついたことと思います。
また,救命士の方から,とにかくまず動くことが大切で,その行動が周りの人も動かしていくといった体験からのお話を聞かせていただき,会場は,感動に包まれていました。

今年度も花を

画像1画像2
職員室前の花が変わりました。今年度も地域の方が定期的にお花を生けてくださいます。
ありがとうございます。ちなみに今回の花はは、カンガルーポー(黄色)・グロリオサ(赤色)・ソリダスター(小さな黄色)です。

委員会活動〜保健委員会〜

画像1
今日は6月4日。“むし”歯の日で、保健委員会が発表しました。保健委員会は、毎日、学校中のアルボースや石けんの手入れや、休み時間に保健室に来た子どもたちのお世話などもしています。
画像2

6月 土曜ぐんぐん教室 2

今日はたくさんの参加があり、中には高学年が低学年を教える姿もありました。本来自学自習のための取組ですが、このような交流も大切ですね。
画像1

6月 土曜ぐんぐん教室

今年度2回目のぐんぐん教室です。1回目の倍程の子どもたちが参加してくれました。特に1年生が多かったのですが、どの子も熱心に学習していて、ボランティアの先生方も関心しておられました。
画像1
画像2
画像3

陶芸教室

画像1画像2画像3
6月2日の土曜日に陶芸教室が行われました。
今回は,オブジェ的なものや何かをかたどるものが多く見られました。
もちろんお椀やお皿など基本的のものも集中してつくっていました。

ザリガニとり

画像1画像2
ビオトープに雷雨の水が流れて汚れたので取り替えました。
その時にたくさんザリガニがいたので近くで遊んでいた子どもたちにとってもらいました。
30分ほどで,大漁にとれました。あとは,高瀬川に放しました。

たてわり顔合わせ集会

1年生から6年生までのたてわり班のメンバーが、今年度初めて集まりました。1年生は6年生が迎えに行きます。その後も6年生が中心になって、絵本の読み聞かせ、たてわり活動で使う名札作り、等行いました。残った時間には、ゲーム等をして楽しみました。
画像1
画像2
画像3

ごみゼロの日

全校で校内や校区内の清掃活動をしました。毎年4年生は、普段降りることのない有栖川に行きます。意外なところにゴミがあり、環境について考える取組になりました。
画像1
画像2
画像3

無事下校

画像1
今日は豪雨に稲光と大変な日になりました。1年生は、嵐の合間に下校できたのですが、2年生以上が下校する頃にまた雷がひどくなり,やむなく全校学校待機、部活動は停止になりました。午後4時、天候も落ち着き、午後4時全校下校。子どもたちもホッとした表情で帰って行きました。保護者の皆様、色々ご心配をおかけしました。
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

研究

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp