京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:79
総数:483674
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

70周年写真撮影

画像1画像2
6月29日に70周年記念事業の1つの取組として写真をとりました。
校章の形に並び,飛行機の到着を待っていました。
機影が見えると,みんなの心もどきどきしてきました。
下敷きにして配られる予定です。
どんな写真になるのか楽しみです。

自転車教室

7月16日に自転車教室が行われました。
交通安全推進会が中心となって警察官や地域の方の指導で
進められました。
コースから外れないように集中して取り組んでいました。
画像1画像2

6年2組 家庭科「ごはんとみそ汁をつくろう」

画像1
 最後は2組が実習をしました。蒸し暑い家庭科室で、子どもたちは一生懸命、自分の役割を果たしました。自分たちで炊いたごはんはもちもちで、香ばしかったです。(今日は少し火が強くて、焦げたグループがありました、、。それもまたおいしかったようです)
 みそ汁もグループによって実もみそも違うので、グループの個性がキラリと光っていて、同じのは2つとないオリジナルみそ汁でした。あるグループのみそは、何と自家製みそ!麹のつぶつぶが残っていて、とても深い味のするみそでした。持ってきた子は、みそを作るのを手伝っているとのことでした。
 ごはんとみそ汁が作れれば、和食のキホンはバッチリです。夏休みにはぜひ、おうちでもチャレンジしてほしいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 卒業式
3/23 修了式
大掃除
さがのタイム
3/26 春休み開始
新町班長登校9:30
合同パトロール
見守り隊総会

学校だより

学校評価

研究

給食室

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp