京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:55
総数:483728
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

地域総合防災訓練

10月23日(日)に地域の総合防災訓練が嵯峨野小学校グランドで行われました。
西高瀬川の水をくんでの初期消火やがれきに挟まれた人の救出の仕方も今回,新たに取り組まれました。
また,ロープの技術についても説明されましたが,ロープを結ぶのにはなかなか慣れておられないようで,本結びがたてむすびになる方がたくさんいらっしゃいました。
児童にもこのような訓練をして,自分の身は自分で守る力をしっかりと付けたいなと思いました。さらにそこから進んで,人の命も救えるといいですね。

画像1画像2画像3

4回目陶芸教室

画像1画像2
10月22日の土曜日に今年最後の陶芸教室が行われました。
下絵を付けて、釉がけをしました。
子どもたちも真剣に絵をかいていました。
どんな作品に焼き上げるか楽しみです。
この作品は、70周年記念事業にも出品されます。

5年生の稲刈り

画像1画像2画像3
10月13日(木)に5年生が稲刈りをしました。
6月に植えた稲がしっかりと育ち,しっかりと頭を垂れていました。
子どもたちは,初めて使う鎌に戸惑いながらも
一生懸命に刈り取っていました。
この後,脱穀,精米をして,おむすびにして食べる予定です。

毎月の花

画像1
職員室へ行く廊下に花が生けられています。
これは、保護者の北川さんに毎月,生けていただいているものです。
今月は、ぐっと秋らしくトルコキキョウと紫式部が入っています。
すてきな色に子どもたちも感動して,「この丸いの欲しい。」なんて言っています。
美の感覚が育つことと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 卒業式
3/23 修了式
大掃除
さがのタイム

学校だより

学校評価

研究

給食室

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp