京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up48
昨日:76
総数:247468
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
境谷小学校 学校教育目標「素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子 〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜」

4年:体育科『50m走からの・・・』

画像1
画像2
画像3
💗運動場では50m走
💗体育館では恒例の・・・
💗笑顔・笑顔・笑顔

【motto33】めあてがあれば何でもできる

画像1
♥4年生
♥算数科
♥複数指導体制
♥授業づくりに命をかけて
♥放課後はふり返り

【motto32】ジェスチャーだけであっても思いは伝わる

画像1
♥2年生
♥体ほぐし
♥ジェスチャーゲーム
♥顔が見える関係

【motto31】体を動かすこととルールを守ること

画像1
画像2
画像3
♥4〜6年生
♥運動クラブ
♥球技クラブ
♥レクリエーションクラブ
♥みんなで運動するときにはやくそくが大事

【motto30】計画を立てることが活動をよりよくする

画像1
画像2
♥4〜6年生
♥クラブ活動
♥ボードゲームクラブ
♥芸術クラブ
♥屋内で楽しく

【motto29】あいさつはいろんな国でも大切にされている

画像1
♥3年生
♥英語であいさつ
♥ハローではなくHello
♥みんなで楽しく学ぶ

【motto28】何に見えるのかなが醍醐味

画像1
♥2年生
♥図画工作科
♥はさみでアート
♥はさみの使い方
♥どんなものに見えるのかな

【motto27】こんなところにあったんだという発見する学び

画像1
♥6年生
♥1年生の教科書配布の封筒のうら
♥こんなメッセージ
♥社会科

【motto26】新しい単元に入るときこそ具体物操作

画像1
♥5年生
♥算数「体積」
♥どちらも同じなのかな
♥作って数えて確かめよう

教職員研修

画像1
画像2
画像3
 全国学力・学習状況調査の問題を教職員が解いたり、昨年度のジョイントプログラムの結果を再度分析したりしながら、授業で大切にすべきことを教職員で確認し合いました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校評価結果等

台風・地震等に対する非常措置について

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校グランドデザイン

SAKAIDANI CREDO(境谷クレド)

京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp