京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up65
昨日:77
総数:247342
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
境谷小学校 学校教育目標「素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子 〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜」

第2回 たてわりカップ

画像1
画像2
17日(水)には、第2回たてわりカップが開かれました。今回の種目は大縄跳びです。

1〜3年生はゆりかごを、4〜6年生は八の字で回数を競いました。5・6年生の計画委員会の進行のもと、どのグループもたてわりのグループで協力しながら取り組んでいました。

物を生かして、住みやすく

画像1
画像2
 5年生では家庭科で「物を生かして住みやすく」という学習をしています。この日は、お道具箱の整理整頓をするためには、どのような工夫が必要かということを考えました。
 友だち同士でも交流をしながら、「いらないものはすぐに捨てるようにしたら?」などアドバイスする姿が見られました。

6年 薬物乱用防止教室

本日、摂津ライオンズクラブの方々のご協力で「薬物乱用防止教室」を行いました。薬物って?依存って?具体的な事例を交えたDVDを鑑賞し、そのあとより丁寧に大切なポイントや注意すべきことを教わりました。
1.正しい情報と判断
2.断る力と断り方
3.相談しよう
4.依存性に注意
5.犯罪への加担も
2学期に保健の学習でも「薬物」については取り組んだのですが、今回こうして改めて学ばせていただいたことで、今後自分たちがどう生きていくか、より考えることができたと思います。
さぁ、6年生!今日の学びをぜひお家で伝えて、正しい情報を共有してくださいね。
画像1画像2

バスケットボール

画像1
画像2
 5年生の体育では、バスケットボールの学習が始まりました。今日は、最初の学習だったので、ドリブルの仕方やシュートの仕方などについて学びました。「左手でボールをつくの難しいな・・・。」と苦戦している子もいました。

ジョイントプログラム

画像1
画像2
 5年生は、今日からジョイントプログラムに取り組んでいます。今日の教科は「社会」。テストが始まる前には、友だちと問題を出し合いながら、復習をしていました。

学校だより1月号

学校だより1月号を掲載しました。


【愛らぶ友】学校だより1月号

令和6年 能登半島地震について

平素は、本校の教育活動にご理解とご協力を賜りありがとうございます。本年も、よろしくお願い申し上げます。

令和6年1月1日に発生した、石川県能登地方を震源とする地震に際し、帰省等で該当の地域に滞在されるなどにより、被害に遭われたお子さまがおられた場合、また、お子さまに配慮が必要な状況等がございましたら、学校へお知らせください。

また、こうした突然の事故や事件を身近に経験した場合だけでなく、マスコミ等を通じて間接的に見聞きした際にも、子どもたちの気持ちや行動に変化が現れることがあります。心配な状態が続いたり、対応に迷ったりした場合は、遠慮なく学校にご相談ください。

京都市では、地震発生後、直ちに緊急消防援助隊を派遣するなど、支援活動を実施しております。また、被災地の児童生徒が、京都市立学校園へ転入を希望される場合の速やかな受け入れの実施や、就学援助の柔軟な適用(特例措置)など、被災者支援に取り組んでおります。お知り合い等で転入をご希望する方がおられたら、まずは市立学校園にご相談いただくようお知らせください。どうぞよろしくお願いいたします。

【愛らぶ友】3学期の愛の準備

画像1
2学期が終業しました。

冬休み明けよりいよいよ3学期です。
学年の終わりの3か月ではなく、新しい学年の準備をする3か月です。

この冬休みにすべきことは、
1 持ち物の準備 学校に必要のないものは持ってこないようにしましょう
2 身だしなみの準備 染毛やマニキュアなど学習にふさわしくないものはやめましょう
3 生活リズムの準備 学校生活があるときと同じ時刻に起床・就寝するようにしましょう

とくに3つめ起床・就寝は大切です。
3学期の始業式の時刻は8:45開始予定です。
儀式的行事です。
遅刻や欠席のないように気をつけましょう。

写真は12月の小中合同あいさつ運動の様子です。

【愛らぶ友】2学期の愛を伝えます

画像1
2学期終業式の日に行った洛西高校吹奏楽部によるコンサートの様子です。

今年度は、昨年度とは違い5・6年生の合奏「威風堂々」、3・4年生の合奏「校歌」を吹奏楽部と共に行いました。

吹奏楽部の演奏では、クリスマスにちなんだ曲が演奏され、自然と体が動いている子どもたちの様子も見られました。

とっても素敵なクリスマスプレゼントとなりました。

【愛らぶ友】2学期の愛を伝えます

画像1
「おはようございます!」と大きな口ではっきりと言えた友だちに、がんばりシールを渡すというあいさつゲームです。
最初は計画委員会が…その次に放送委員会が…と続けて取り組みました。

すべては、みんながあいさつを大切にするためにです。

3学期からも毎朝のあいさつは大きな口ではっきりと。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価結果等

境谷小学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校グランドデザイン

京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp