京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up13
昨日:77
総数:247290
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
境谷小学校 学校教育目標「素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子 〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜」

カモがやってきた!

学校の池にカモがやってきました。半日くらい池にとどまっていました。どこからやってきたのでしょうか。夕方には飛び去って行きました。また来てね!
画像1
画像2
画像3

学校の再開について

 昨日,各種メディアで報道されている通り,6月1日(月)から,学校が再開します。2週間にわたって,段階的に教育活動を行っていきますので,ご協力宜しくお願いいたします。

 詳細につきましては,5月25日(月),各ご家庭にプリントをポストインさせていただきます。また,HPにも掲載しておりますので,学校の再開についてをご覧ください。

 休校期間中の5月28日(木)にも学習相談日がありますので,それぞれスケジュール表にあるA,B,C班の登校時刻に合わせて集団登校してください。

 学校再開に向けて,規則正しい生活習慣に整えておいてください。

 元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています。

 

境谷小学校からこんにちはpart3 −理科室−

画像1
前庭のほっこり亭の横に白い箱があります。
これは,百葉箱といいます。
中は,温度計が入っています。
気温をはかる時には,
□地表から1.2〜1.5mではかる。
□目盛を読むときは,真横から見る。
□えきだめ(赤い部分)を直接触らない。
□温度計に直接日光が当たらないようにする。
□風通しの良いところではかる。

それでは,問題です。
写真は先週の15日(金)午前8時の様子です。気温は,何度でしょう?
温度計の目盛を読んでみましょう。

(正解は,画面をさかさまにしてみましょう。)

境谷小学校からこんにちはpart3 −理科室−

画像1
境谷小学校の中庭の畑には,キャベツが植えられています。だいぶ幼虫に食べられていて穴だらけです。4月の初めは,小さかった幼虫も成長して太ってきています。みなさんの身の回りにもいろいろな幼虫がたくさんいるので探してみてください。中には毛虫などさわってはいけない虫もいますので注意しましょう。

体育館の倉庫の整理

古い道具を処分したり,使いやすいように並び替えたりしています。体育の授業での準備がやりやすいように工夫しています。マットもとても重たかったです。
画像1

「緑のカーテン」育てています

北校舎1階の窓側に,緑のカーテンを作り始めました。ツルレイシを育てています。まだ苗の状態ですが,皆さんが登校し始めたら,少しずつ大きくなって,夏には緑のカーテンができあがると思います。
画像1

FMおとくにの答え合せ

画像1
画像2
本日の15:00より,FMおとくに「わたなべあきこのハートフルWednesday」で流れました「休校中の子ども達へ届けよう!先生からのラジオでメッセージ」で学校の様子を上のように紹介させていただきました。その番組中のメッセージに含んでおりましたまちがいさがしの答えを発表します。

【まちがい その1】
●飼育小屋にいるのは「にわとり」のバニラではなく,「うさぎ」のバニラですね。境谷小学校ではうさぎが二羽いますね。もう一羽のうさぎの名前もわかりますか?

【まちがい その2】
●1年生は昨日の学習相談日に種を植えていましたね。上手に植えていましたが,植えていたのは「ヒマワリ」ではなく「アサガオ」の種です。2年生から6年生のみなさんも1年生の時に植えたのを覚えているのではないでしょうか?

【まちがい その3】
●今年度,1年生から6年生の教室はすべて北校舎に変わりました。3年生の教室も変わりましたが,変わった場所は「3階」ではなく「2階」です。3年生の皆さんは教室を間違えることはありませんでしたよね?

3つのまちがい,いかがでしたか?しっかり聞きいて見つけることができましたか?

楽しい学校生活が戻ってくること,先生たちは心待ちにしています。早く学校が再開して欲しいですね。

さようなら またね!

低学年はグループ別に下校しました。短い時間でしたが,久しぶりに会えてよかったです。今日,来られなかったお友だちも,早く学校が始まって,教室で会えるようになればいいですね。
画像1
画像2

学習相談日(1回目) その3

ラジオ体操や体ほぐしのストレッチなどもしました。これまでの課題の提出もしました。新しい課題も持ち帰りました。次の学習相談日は5月28日(木)です。残りの休耕期間,計画を立てて無理なく元気に過ごしてください。
画像1
画像2

学習相談日(1回目) その2

早くもとのペースを取り戻して,少しずつ慣れていってほしいと思います。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp