京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:81
総数:246521
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
境谷小学校 学校教育目標「素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子 〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜」

運動会 開会式

令和元年度境谷小学校運動会が始まりました。
今年のスローガンは
「全力勝負!最後まであきらめずに 協力して優勝目指せ 境谷小」です。
子どもたちの頑張っている姿をご覧ください。
保護者の皆様の応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

本日(9月28日)運動会について

本日の運動会について
画像1

5年 6年 組体操

全ての技の練習を通して行いました。一つ一つの技を確実にできるように頑張って練習しています。
画像1
画像2
画像3

3年,4年 よさこいソーラン

運動場で実際のポジションを確認しながら踊りました。最後の決めのポーズもしかっりできてかっこよかったです。
画像1
画像2
画像3

1・2年 運動会にむけて

画像1画像2
 運動会に向けてのダンス練習をしています。今日は,自分たちの踊っている姿を撮ったビデオを見て,話し合いをしました。「もっとおおきく踊ったほうがいい」や「立つ時をそろえる」など,子ども達は本番に向けて試行錯誤しながら取り組んでいます。

1年 お話の絵

画像1画像2
 図工科の学習で「お話の絵をかこう」という学習をしています。きゅうきゅうしゃのぴーとくんというお話を聞いて,自動車の図鑑を見ながら書いたり,頭の中で想像して書いたり,一生懸命取り組んでいました。

5年,6年 組体操 運動場での練習

運動場でのポジション確認や技の確認などを行いました。1人技や2人技もきれいにきめるととても美しいです。今週末も本番に向けて頑張っています。
画像1

ふれあいこどもすもう大会

9月21日(土),大原野中学校の土俵において,「コミュニティプラザ事業 洛西こどもすもう大会」が行われました。3年生から5年生までの男女のチームが参加しました。みんな力を発揮し白熱した取組が続きました。
画像1
画像2
画像3

全校練習(2回目)

今日の全校練習は玉入れ,綱引き,応援合戦の練習をしました。だんだん暑くなってきて,水分補給や休憩を入れながらでしたが,最後までがんばりました。
画像1
画像2
画像3

1年,2年 運動場でダンスの練習

運動場でダンスの練習をしました。隊形を覚えて,本番と同じように進めていきました。どのような演技になるか楽しみです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価結果等

境谷小学校経営方針

台風・地震等に対する非常措置について

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp