京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up16
昨日:27
総数:247568
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
境谷小学校 学校教育目標「素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子 〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜」

1年生 どろんこあそび

 雨で延期になっていた,図画工作科の「どろんこあそび」をしました。子ども達は,用意してきたカップなどを使って,楽しく遊びました。家や,ケーキなどを作っていました。用意,ありがとうございました。
画像1
画像2

4年 モノづくりの殿堂学習・京都府警本部見学

画像1
画像2
画像3
4年生は,総合の学習で「モノづくりの殿堂」学習で生き物探究館と,社会科の学習で,「京都府警本部」に行きました。モノづくりの殿堂学習では,京都を代表する企業の各ブースで,パネルや映像コンテンツ,実際の製品に触れて,真剣に学習していました。お昼は,京都御苑でお弁当を食べました。天候にも恵まれ,とても気持ち良かったです。その後,京都府警察本部に行き,実際にお仕事をされている様子も見させていただいたりして,子どもたちも興味津々で見学していました。

3年生 季節の花

3年生は図画工作の学習で季節の花「あじさい」を描いています。
とても細かい所にまで気をつけて,色をぬっています。
できあがりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

6年 朝ランニング

6年生,朝のランニングをがんばっています。
大文字駅伝に向けて,また,学年で一つの目標に向けて活動することの
大切さにも気づいてほしいと思っています。
朝から,みんながんばって走っています。
走り終わった後,すがすがしい表情をしていました。
画像1
画像2

6月19日の授業について

おはようございます。
本日,6月19日の授業ですが,通常通り実施いたします。
安全に気を付けて登校するよう子どもたちにお声かけ下さい。
今後,震度5弱以上の地震が発生した場合は,原則,全児童学校での引き渡しとなりますので,テレビ,ラジオ,インターネット等の情報に注意して下さい。PTAメール配信,学校ホームページでもお知らせさせていただきます。
よろしくお願いします。

明日(6月19日)の授業について

境谷小学校 学校長より

明日(6月19日)の授業は通常通り行います。
登校班でいつも通り,登校して下さい。

地震の影響で,通学路等に危険な状況があることも考えられます。
十分に気を付けて登校するようにして下さい。

ただし,明日の登校までに,京都市南部に震度5弱以上の地震が再び発生した場合は,明日は臨時休業となります。

教育課程説明会・引き渡し訓練

休日参観のあと,教育課程説明会,引き渡し訓練を実施させて
いただきました。
多数ご参加いただきありがとうございました。
引き渡し訓練につきましては,保護者の皆様のご協力の
おかげで,スムーズに行うことができました。
ご協力いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

休日参観2

1年生,4月から2か月半が経ちました。
子どもたちの成長した姿を見ていただけたのでは
ないかと思っています。
子どもたちのがんばりをお家でもほめていただき
たいと思います。よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

休日参観

6月16日(土)休日参観を行いました。
子どもたちは,お家の方に見てもらえるとあって
とても張り切って,がんばっていました。
お休みの中,多数ご参観いただきありがとうございました。
また,子どもたちが集中して授業に取り組むことができるような
環境をつくっていただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

枕草子

画像1画像2
書写の硬筆で枕草子を書きました。
「はるはあけぼの〜」と始まる文章を,お手本を見ながら丁寧に書いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp