京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up40
昨日:113
総数:246672
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
境谷小学校 学校教育目標「素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子 〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜」

2年生 運動会の練習

 2年生では,団体演技の練習を始めています。みんな,とても楽しみにしているようで,一生懸命音楽に合わせて,踊りの振付けを覚えています。今日で3回目の練習でしたが,見せ合いをしながら,楽しく練習することができました。
画像1
画像2

2年生 マリーゴールドの花摘み

画像1
 生活科の時間に,マリーゴールドの花摘みを行いました。枯れている花や,雑草を摘むことによって,新しい花に栄養が行き,またきれいな花を咲かせることができるよ,と話をしてからみんなで摘みました。バッタもたくさんいて,みんな楽しそうに花摘みをしていました。

育成学級小中交流会

画像1画像2
 新林小学校に,洛西中学校・西総合支援学校・境谷小学校の子どもたちが集まり,交流会を行いました。最初はみんな,恥ずかしがっていましたが,ダンスや歌あそび,お菓子作りをしながら,しだいに笑顔いっぱいになりました。
 次は,洛西中学校に集まって交流会をする予定です。子どもたちは次の交流会を心待ちにしています。

2年 道徳 あきこさんの夏休み

2年生
道徳の授業をしていました。
今日は,「あきこさんの夏休み」の教材を通して,
みんなのためにはたらくことのよさについて考えました。
子どもたち,集中して学習に取り組んでいました。
画像1
画像2

1・2年 身体測定

1・2年生 身体測定がありました。
夏休み前に比べて成長しているかな・・・。
ドキドキしながら,身長や体重計にのっていました。
身体測定の前に,養護教諭の佐々木先生から,
体調管理について指導もしていただきました。
画像1

4年,5年非行防止教室

8月31日,4年生と5年生を対象に非行防止教室を行いました。警察のスクールサポーターの方に来ていただいて,社会のルールを守ることの大切さを中心に,具体的なお話も入れながらお話ししていただきました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/16 就学時健康診断
京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp