京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:93
総数:247009
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
境谷小学校 学校教育目標「素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子 〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜」

花背山の家 1日目 ふりかえり

 お風呂に入ったあと,一日のふりかえりをしました。係ごとでのふりかえりのあと,グループにもどってふりかえりをしました。お互いに明日に向けて頑張ることを確認しました。このあとは部屋に戻って就寝です。おやすみなさい。
画像1
画像2

2年 校章園の花摘み

 校章園のマリーゴールドの花摘みをしました。またたくさんの花が咲くのが楽しみです。
画像1
画像2

美化作業

8月24日(水)
美化作業を行いました。
PTA,保護者の方々にもご参加いただきました。
子ども達は,縦割りグループに分かれ,各々の場所
の草抜きをしたり,石ひろいをしたりしました。
暑い中,みんながんばっていました。
暑い中,また,朝早くご参加いただきました
PTA,保護者の皆様ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

授業を再開しました

8月23日(火)。夏休みが終わり,授業が再開しました。
 子どもたちの元気な姿が学校にもどり,夏休みの間,ひっそりとしていた教室,運動場など,学校全体が元気になっていくように感じました。
 子どもたちの様子を見ていると,背が伸びたり,少したくましく見えたり,中庭のひまわりのように,1ヶ月の間にずいぶん成長したように感じました。
 冬休みまでの4ヶ月間,運動会,学習発表会等,大きな行事があります。いろいろな行事を通して,さらに成長していってほしいと思います。
 まだまだ残暑が厳しい日が続きますが,暑さに負けないように,がんばっていきたいと思います。よろしくお願い致します。
画像1
画像2

前庭校章園

境谷小のシンボルともなっている校章園。
今年もたくさんのマリーゴールドがきれいな花を咲かせてくれています。
夏休みの間,栽培委員会の子どもたちだけでなく,自治連合会,女性会,
PTA,地域の方々にも,水やりなどのお世話をしていただきました。
 おかげで,大きく育ち,オレンジと黄色の花を咲かせてくれています。
暑い中,ありがとうございました。
学校にお越しの際には,是非,校章園のマリーゴールドをご覧ください。


画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価結果等

台風に対する非常措置

境谷小学校経営方針

新入学児童 就学時健康診断

台風・地震等に対する非常措置について

学校いじめの防止等基本方針

京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp