京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:111
総数:631413
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

運動会に向けて 「応援団の練習」

画像1
画像2
画像3
 運動会に向けて、応援団の5・6年生が体育館で応援練習をしました。

放課後まなび教室 1年開講式

画像1
画像2
画像3
 今日から1年生の放課後学び教室が開港しました。これから週1回の学習を頑張ってほしいと思います。

避難訓練【火災】 2

画像1
画像2
画像3
 口を手でおさえながら、子どもたちは静かに非難することができていました。

避難訓練【火災】 1

画像1
画像2
画像3
 火災を想定した避難訓練を行いました。今回は火災を想定した避難訓練でした。

生き方探求チャレンジ体験

画像1
 蜂ヶ岡中学校の生徒たちが、環境整備のためにがんばってくれました。あと2日間たくさんのことを学んでほしいと思います。

フレンズデー

画像1
画像2
画像3
 「なかまラリー」に向けて、6年生が中心となってグループでのゲームを考え、グループで準備の分担を行いました。それぞれの学年で準備を分担して、これから取り組みます。

中間休みの様子

画像1
画像2
 今日から蜂ヶ岡中学校の生徒が来て、生き方探求チャレンジ体験を行っています。
中間休みには、たくさんの子どもたちが運動場で遊んでいる中で、中学生が1年生の子どもたちとおにごっごをしてくれていました。

クラブ活動 3年生クラブ見学 2

画像1
画像2
画像3
 3年生はそれぞれのクラブ活動場所を回りながら、メモを取っていました。

クラブ活動 3年生クラブ見学 1

画像1
画像2
 今日は3年生のクラブ見学を兼ねたクラブ活動でした。

児童集会

画像1
画像2
 月1回の集会で、各委員会よりクイズや紹介がありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp