京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up18
昨日:123
総数:632495
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

フレンズデー 「なかまラリーにむけて」 1

画像1
画像2
画像3
 たてわりグループで、なかまラリーについて6年生から説明がありました。6年生が中心となって、なかまラリーを進めます。

児童集会

画像1
画像2
 児童集会を行いました。子どもたちが主体となって会を進めています。

令和5年度運動会 4

画像1
画像2
画像3
 団体演技もお家の人たちに向けて、頑張っている姿を見せることができたのではないかと思います。
 保護者の皆様、お忙しい中、参観に来ていただき、ありがとうございました。

令和5年度運動会 3

画像1
画像2
 応援団を中心に、子どもたちは精いっぱいの応援をしていました。

令和5年度運動会 2

画像1
画像2
 各学年から団体競技・団体演技・徒競走などが行われました。

令和5年度運動会 1

画像1
画像2
画像3
 久しぶりの運動会の開催となりました。天候がとても良い日となりました。おうちの方々にもたくさん来校していただき、子どもたちも気持ちが高まった運動会となりました。

運動会 全校練習3

画像1
画像2
画像3
 綱引きや玉入れ、リレーが、エントリー種目として行われます。子どもたちは、この3つの種目のどれかに出場しますので、お子さんに聞いて、ご確認をお願いします。
 今日の全校練習で、当日の運動会がさらに楽しみになった子どもたちが多いのではないかと思います。

運動会 全校練習2

画像1
画像2
画像3
 まだまだ全校ダンスをしっかりとはできないですが、5・6年の係の子どもたちが前で頑張っています。
 ほかにもエントリー種目の競技の確認をしました。

運動会 全校練習1

画像1
画像2
画像3
 久しぶりの運動会に向けて、全校練習を行いました。全校ダンスを行いました。運動場に全校児童で踊ると、やはり迫力があります!

第2回学校運営協議会

画像1
 第2回学校運営協議会を行いました。地域の方との取組や学校評価アンケートについて、理事の方からご意見をいただきました。今後も地域の方々からの協力を得ながら、よりよい学校づくりをしたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp