京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up6
昨日:139
総数:633679
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

PTA家庭教育学級

 9月28日にPTA教養委員会主催の家庭教育学級を実施しました。
 今回は右京警察署より講師をお招きし,スマートフォンなどの機器に関わる学習会を行いました。犯罪事例を紹介したDVDの視聴と講師のお話から,身近で便利なスマートフォンなどの機器に潜む危険性を再認識するものとなりました。
画像1
画像2

読書週間

画像1
画像2
 24日から読書週間の取り組みが始まっています。休み時間には,たくさんの子どもたちが図書室に訪れ,本を手に取って楽しい時間を過ごしています。
 金曜日には,Englishデーも重なって,ALTのマット先生に図書室で読聞かせをしてもらいました。「Baby bear Baby bear ,What do you see?」次々と動物が登場して,その動物の英語の名前を集中して聞いていました。お話が終わると拍手とともに「Thank you !!」と大きい声でお礼が言えました。また,図書室にある英語の本にも興味を持てるといいなと思います。
 来週の28日の朝の時間には,担任の先生が違う学年のクラスに行って,読聞かせをする予定です。どの先生が来て下さるかはお楽しみです。

ネイチャーランドの秋を楽しむ会

 今日はさわやかな秋空のもと「ネイチャーランドの秋を楽しむ会」を行いました。
 PTA本部の方々をはじめ,おやじの会や学校運営協議会の方々,そして本校の教員が集い,常磐野小学校の宝物のネイチャーランドの整備を行いました。痛みかけていたフェンスの付け替えや畑の草抜きなどを和気あいあいと行いました。作業後は作って頂いたおにぎりと豚汁をみんなでおいしく頂きました。
 きれいになったネイチャーランドでは早速子どもたちがバッタやカマキリを見つけていました。子どもたちが身近な自然に触れ,そこから多くのことを学ぶ場として,地域の方々と共に守り続けていきたいものです。
画像1
画像2
画像3

土曜学習 科学教室「川でさがそう」2

今回も多くの保護者の皆様,おやじの会の皆様にお世話になり,安全に実施することができました。ありがとうございました。次回の土曜学習は10月3日高学年対象です。
画像1
画像2

土曜学習 科学教室「川でさがそう」

 雨や川の増水で延期になっていた,土曜学習「川でさがそう」を実施しました。小野郷の川の水は冷たかったですが,予想よりたくさんの生き物を見つけることができました。カワムツ,アブラハヤ,ヨシノボリなどの魚は,職員室の前の水槽に入れました。
画像1
画像2
画像3

明日の土曜学習実施します

(申し込まれている方へ)
先ほど現地の川の様子を最終確認し,実施の決定をしました。水がとても冷たいので,温かめの着替えと大きめのタオルを用意してください。8時15分集合です。

1〜3年の遠足について

1年生,3年生については実施するかどうかは明日の朝決定します。遠足と学校での学習の用意両方をもってきてください。2年生は屋内の見学ですので,雨でも実施します。遠足が中止の場合も給食はありませんので,弁当の準備をお願いします。

緊急 台風が近づいています。

 台風18号は,あすにも近畿や東海に上陸するおそれがあります。台風18号と前線の影響で、大雨のおそれがあります。京都市に「暴風警報」または「特別警報」が発令された場合は臨時休業の措置をとります。詳しくは配布文書の「暴風警報等に対する非常措置について」をご覧ください。
 在校中に「暴風警報」または「特別警報」が発令された場合,児童調査書に記載された「集団下校」または「学校待機」の内容に従って行動します。変更のある場合は必ず連絡帳で担任にお知らせください。

朝会

画像1
画像2
画像3
 児童朝会がありました。
 給食委員会から給食時の新しくなった牛乳の片付けについて説明がありました。
 今月もわくわくサイエンスがありました。大気圧と表面張力による水の実験をしました。いっぱいにいれた水入りコップに紙をのせてさかさまにすると,少しの間水はこぼれないという実験でした。 

日曜参観

 本日は雨にもかかわらず,多くの保護者や地域の方々に子どもたちの様子を参観して頂き,ありがとうございました。
 教室では,多くの参観者に張り切る子,緊張している子などいろいろな子どもたちの姿が見られました。また,子どもたちが夏休みに取り組んだ自由研究の展示にも,一つ一つの作品を熱心に見て頂きました。
 子どもたちのがんばっていた様子をお家でも褒めて頂ければと思います。
 明日(9/7)は,代休日となります。過ごし方については学校でも話をしますが,安全に過ごせるようにお声かけください。

画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp