京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up33
昨日:35
総数:397333
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

SCクラブ

画像1画像2
 SCクラブでは、スライム作りをしました。混ぜるホウ砂の量や素早くたくさんかき混ぜることに、気を付けながら活動しました。子どもたちは、自分の好きな色を混ぜて、スライム作りを楽しんでいました。

1年生を迎える会

1時間目に、1年生を迎える会を行いました。
1年生は、元気いっぱいの声で返事をしていました。
これからも全学年のお友達と交流を深めていきます。
画像1
画像2
画像3

2年 図画工作科 ふしぎなたまご

画像1画像2画像3
 図画工作科では、「ふしぎなたまご」の学習をしています。

「ふしぎなたまご」という言葉から、たまごの形やいろ、もようを考え、中から生まれてくるものを想像して、たまごのからを描きます。

子どもたちの豊かな想像力から、たくさんのふしぎなたまごが生まれました。


手芸・切り絵クラブ

画像1画像2
今年度最初のクラブ活動がありました。
手芸・切り絵クラブでは、部長・副部長を決め、今後の活動計画を立てました。
その後、切り絵に挑戦しました。
細かいところも丁寧に切って、素敵な作品ができました。
これからの活動が楽しみです。

2年 図画工作科 ひかりのプレゼント

 2年図画工作科の「ひかりのプレゼント」の学習では、透明の材料に油性ペンで色をぬり、太陽のひかりを通していろいろな色や形を見つけました。

見え方を想像しながら色を塗り、実際に太陽のひかりに通してみると…

形や色が見えたとたん、「おーっ!」と驚きの声があがりました。
子ども達は、地面からの距離を工夫したり、うつす向きを変えたりと、見え方の工夫をしながら、さまざまな色や形を見つけて楽しんでいました。


画像1
画像2
画像3

一輪車をいただきました

画像1
 PTAの取組による「イオンの黄色いレシートキャンペーン」では、皆様のご協力で集まったレシートの還元金により、一輪車を購入していただきました。ご協力いただきありがとうございました。

2年 交通安全教室

画像1
画像2
今日は警察の方や地域の方に来ていただいて、交通安全教室を行いました。

自転車の点検のしかたや安全な乗り方など、自分の命を守るための知識をしっかりと教えていただきました。

教えてもらったことをいかして安全な自転車の乗り方を実践する際には、しっかりと右後方を確認したり、一旦停止をしたりして、安全を確かめる姿が見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ防止基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

校歌(現・旧)

お知らせ

150周年実行委員会だより

京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp