京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:43
総数:396792
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

4月20日(水)参観・懇談会

4月20日(水)の参観・懇談会で,5年生は,川柳を作りました。


画像1
画像2
画像3

4月20日(水)参観・懇談会

4月20日(水)は,参観・懇談会を行いました。

6年生は,道徳の授業を見ていただきました。

「江戸しぐさ」をテーマに,礼儀について考えました。
画像1
画像2
画像3

4月19日(火)さくらんぼ学級の給食

4月19日(火)さくらんぼ学級の給食の様子です。

さくらんぼ学級は,6人になって,6つの机を寄せ合って,給食を食べています。
画像1画像2

全国学力・学習状況調査

4月19日(火)午前中,6年生が,全国学力学習状況調査を行いました。
画像1
画像2

正門のウコン桜

4月19日(火)学校の正門の横にあるウコン桜が満開です。

ウコン桜は,咲き始めは,黄緑色をしています。

次第に色づくと,黄色くなります。

カレー粉などの原料になるウコンの根が,黄色いので,そこから,ウコン桜の名前もついたと思われます。

その黄色いウコン桜が最後はピンクに染まって,散り始めます。

今,学校の正門の両側に5本あるウコン桜の花が,ピンクに染まっています。

今が見頃です。是非ご覧ください。
画像1
画像2
画像3

4月15日(金)町別児童会

4月15日(金)町別児童会がありました。

高学年の児童の司会で,児童会を進めました。

低学年のことも考えて,集団登校の仕方を考えました。

地域委員さんにも,お世話になりました。
画像1
画像2
画像3

4月15日(金)4年「図工」

4月15日(金)4年生の「図工」は,「春の花をスケッチ」しました。
画像1
画像2
画像3

4月15日(金)2年「国語」

4月15日(金)2年生の「国語」は,「ふきのとう」でした。

音読をしたり,挿し絵から読み取ったりしました。
画像1
画像2
画像3

4月14日(木)1年生下校

4月14日(木)1年生は,「お帰りキャンペーン」の後,見守り隊の皆さんに見守られて,下校しました。
画像1
画像2

4月14日(木)4年2組「習字」

4月14日(木)4年2組の「習字」は,「花」という漢字を書きました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 平成28年度卒業証書授与式
3/24 平成28年度修了式
3/25 桜ウォッチング10:00〜12:00ごろ
3/27 新登校班長・地域にお便りを届けている人集合14:00
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp