京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:32
総数:396821
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

4月14日(木)4年1組「理科」

4月14日(木)4年1組の「理科」は,「春の自然観察」について学習しました。
画像1
画像2

4月14日(木)3年1組

4月14日(木)3年1組では,計算ドリルの宿題の仕方を練習しました。
画像1
画像2

4月14日(木)3年2組「算数」

4月14日(木)3年2組の「算数」は,10のかけ算について学習しました。
画像1
画像2

4月14日(木)1年「お帰りキャンペーン」

4月14日(木)1年「お帰りキャンペーン」がありました。

右京交通婦人会の方に,交通安全の紙芝居を呼んでもらったり,交通警察官の方に,交通ルールを教えてもらったりしました。
画像1
画像2
画像3

4月14日(木)さくらんぼ学級

4月14日(木)さくらんぼ学級「国語」の学習の様子です。

一人ひとり別の課題に取り組んでいます。
画像1

4月14日(木)給食開始

4月14日(木)給食が,始まりました。例年,最初のメニューは,スパゲティ ナポリタンです。

1年生の給食準備は,6年生が手伝って上げました。

お兄さん,お姉さんの活躍が,とてもありがたいです。
画像1
画像2
画像3

4月13日(水)6年1組

4月13日(水)6年1組では,一人ひとり,目標の発表をしました。
画像1

4月13日(水)6年2組「国語」

4月13日(水)6年2組が,「国語」の学習で,「カレーライス」という単元の学習をしました。最初の導入の学習でした。
画像1
画像2

4月13日(水)2年2組生活科

4月13日(水)2年2組が,生活科の学習で,校長室にやってきました。

2年生が,学校探検で,1年生に学校中を案内して回ります。

その下見に,2年生だけでやってきました。

いろいろ質問もしてくれました。
画像1
画像2

ウコン桜見頃

4月13日(水)正門の左右に5本植えてある「ウコン桜」が,見頃を迎えています。花が咲き始めると緑ですが,だんだん黄色く色づいてきます。

今ちょうど,この黄色の時期です。

やがて,ピンクに染まってきて,その後,散っていきます。

今が見頃です。

是非,この後のウコン桜の色の変化をお楽しみください。

先輩の先生方や地域の方々が,相当の思いを込めて植えられた桜だと思います。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 給食終了 卒業式準備
3/23 平成28年度卒業証書授与式
3/24 平成28年度修了式
3/25 桜ウォッチング10:00〜12:00ごろ
3/27 新登校班長・地域にお便りを届けている人集合14:00
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp