京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up5
昨日:70
総数:399053
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

平成29年2月12日(日)大文字駅伝大会2

大文字駅伝大会,いよいよスタートします。
画像1

平成29年2月12日(日)大文字駅伝大会1

本日は,大文字駅伝大会があります。
6年生の代表者の子ども達は,みやこめっせで,開会式を行っています。
いつもより,少し緊張しているようですが,早く走りたい様子です。
画像1
画像2

2月10日(金)学校の様子

2月10日(金)学校の様子です。

雪が心配されましたが,そんなにたくさんは積もりませんでした。
画像1
画像2

2月10日(金)将棋クラブ

2月10日(金)の将棋クラブは,3年生が見学に来ました。

3年生も一緒に将棋をさせてもらいました。
画像1

2月10日(金)料理クラブ

2月10日(金)料理クラブです。

この日は,調理実習をしました。

「ギョウザの皮ピザ」を作りました。
画像1
画像2

2月10日(金)パソコンクラブ

2月10日(金)パソコンクラブです。

この日は,来年度クラブに参加する3年生のクラブ見学でした。
画像1

2月10日(金)4年1組保健

2月10日(金)4年1組の保健は,「大人に近づく体」という学習をしました。

思春期の成長や男女差について,学習しました。
画像1
画像2

2月10日(金)2年1組算数

2月10日(金)2年1組の算数は,「ちがいをみて」の学習をしました。

テープ図の書き方について,学習しました。
画像1
画像2

2月10日(金)3年2組算数

2月10日(金)3年2組の算数は,「小数のたし算」の学習をしました。

筆算の仕方を学習しました。
画像1
画像2

2月10日(金)1年1組国語

2月10日(金)1年1組の国語は、「たぬきの糸車」の学習をしました。

5・6場面のたぬきのしたことやおかみさんの思いを考えました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp