京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up30
昨日:54
総数:397295
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

11月28日(月)3年1組音楽

11月28日(月)3年1組の音楽は,「合奏」をしました。

「パフ」という曲を合奏しました。
画像1
画像2

11月28日(月)1年2組国語

11月28日(月)1年2組の国語は,「自動車くらべ」の学習をしました。

いろいろな自動車のはたらきや形の違いを比べました。
画像1
画像2

11月28日(月)1年1組国語

11月28日(月)1年1組の国語は,「カタカナ」の学習でした。

伸ばす音や小さく書く字に注意して,カタカナで書きました。
画像1
画像2

11月28日(月)6年1組図工

11月28日(月)6年1組の図工は,「版画」の学習でした。

浮世絵の版画を模倣しながら,版画の美しさを学習しました。
画像1
画像2

11月26日(土)樹木選定

11月26日(土)地域の方に,学校の木の樹木選定をしていただいています。

この日は,職員室と新館の間のキンモクセイをきれいにしていただきました。
画像1

11月26日(土)4年学年行事

11月26日(土)4年学年行事がありました。

みさきの家の写真のスライドショウを見たり,ドッジボールをしたりして,親子で楽しんでいただきました。
画像1

11月26日(土)土曜学習(花を植える)

11月26日(土)土曜学習(花を植える)を行いました。

地域の方に,花の植え方・育て方を教えていただいたり,花や土を用意してもらったりして,学校が子どもたちの手で,花いっぱいになりました。

花の苗は,区役所の取り組みでも,いただきました。

ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

11月25日(金)さくらんぼ学級国語

11月25日(金)さくらんぼ学級の国語は,言葉の学習をしました。

「な行」のひらがなのつく言葉を探しました。
画像1
画像2

11月25日(金)2年1組体育

11月25日(金)2年1組の体育は,「とびばこ」の学習をしました。

画像1

11月25日(金)5年2組算数

11月25日(金)5年2組の算数は,「人文字」という学習をしました。

人文字を作る時の長さと人数の関係を考えました。


画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp