京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up18
昨日:71
総数:397449
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

10月21日(金)1年1組算数

10月21日(金)1年1組の算数は,「たしざん」の学習をしました。

答えが10をこえるたし算の学習で,たす数(○+△の△)を分解して,10を作ってから,考えます。
画像1
画像2

10月21日(金)さくらんぼ学級 朝の会

10月21日(金)さくらんぼ学級 朝の会の様子です。
画像1

10月21日(金)6年学年集会

10月21日(金)6年の学年集会で,大文字駅伝大会右京北支部予選会の出場選手の発表がありました。

みんなの拍手の中,代表選手から,決意の言葉がありました。
画像1
画像2

10月20日(木)1年2組朝体操

10月20日(木)1年2組の朝体操の様子です。

御室小学校では,毎朝,短時間ですが,体操をしています。

朝,体を動かして,頭をすっきりさせたり,
毎日体操をすることで,体を鍛えて,事故やケガをなくしたりしたいと考えています。
画像1
画像2

10月20日(木)1年1組国語

10月20日(木)1年1組の国語は,「くじらぐも」の学習でした。

しっかりとした姿勢で,先生の質問に答えていました。
画像1
画像2

10月20日(木)さくらんぼ学級国語

10月20日(木)さくらんぼ学級の国語の様子です。

文字を書く練習をしたり,本を読む練習をしたりしています。
画像1
画像2

10月19日(水)ロング昼休み

10月19日(水)ロング昼休みの様子です。

掃除時間をなくし,ゆったりと遊ぶ時間を作っています。

運動場で,たくさんの児童が遊びました。
画像1
画像2

学童音楽会に向けての練習

5・6年生の子ども達は,学童音楽会に向けての練習を頑張っています。
学童音楽会は,10月22日(土)にあります。
いよいよその日が近づいてきました。
当日が楽しみです。
画像1

10月17日(月)4年みさきの家33

10月17日(月)4年みさきの家の宿泊学習が,終わりました。

2泊3日間,子ども達は,とても頑張りました。

特に,「協力」という面で,困っていたり,頑張っていたりする子への周りの子ども達の温かさを強く感じました。

H.Pの多数閲覧ありがとうございました。
画像1

10月17日(月)4年みさきの家32

10月17日(月)4年みさきの家3日目の様子です。

朝食を食べて,掃除を済ませてから,鳥羽水族館に行きました。

最初に,セイウチショウを見ました。900kgのセイウチが,楽しい演技をしました。

輪投げでは,御室小学校の児童が,輪を投げて,2頭のセイウチから,キスをもらいました。

日本や世界でここだけという内容もたくさんありました。

昼食はグループごとに,レストランで食べました。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp