京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up8
昨日:71
総数:397439
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

造形展

2月23・24日に体育館で造形展が開催されていました。
たくさんの方が足を運んで下さいました。ありがとうございました。
画像1画像2画像3

アドベンチャークラブ なんでもやき

アドベンチャークラブは,金曜日のクラブで「なんでもやき」をしました。
七輪で火をおこし,子どもたちはいろいろなものを焼いて,すごく楽しそうにしていました。
画像1画像2

2月18日(水) 新入生半日体験入学

2月18日の午後から,新1年生の半日体験入学がありました。
元気あふれる54名の子どもたちが御室小学校に来ました。
はじめは教室でおひなさんを作りました。子どもたちは先生の話をよく聞き,集中して作っていました。そのあとは,5年生と体育館に移動し,本を読んでもらったり,はんかち落としをして一緒に遊んだりと,すごく楽しそうでした!新一年生の入学が楽しみですね。
画像1画像2

2月9日 オムロワールド

今日は,1時間目にオムロワールドがありました。
たくさんの委員会からお知らせや表彰がありました。保健委員会からは,はみがき週間の表彰や,集会委員会からはジェスチャーゲームがありました。
最後には,大文字駅伝のメンバーから昨日の結果の報告がありました。さらに,5年生に向けて「本選に出場して,僕たちの順位を超えてください」と5年生にたすきをつなぎました!
画像1画像2画像3

下駄箱の様子

火曜日の朝会で,校長先生が靴をそろえようというお話をされました。
それから,下駄箱の様子を見てみると・・・
すごくきれいに靴がそろっているクラスが多くて,感動しました!!
この調子できれいに靴がそろった下駄箱が続けばいいなぁと思います。
画像1画像2

2月3日 朝会

今日は,1時間目に朝会がありました。
今日の校長先生のお話は,「頑張ること」という内容で,大文字駅伝の応援のこと・掃除のこと・くつをそろえることの3つのお話でした。校長先生のお話の後,下駄箱を見るとすごくきれいにくつが並んでいて「さすが御室っ子!!」と思いました。
校長先生のお話の後は,全校でオムロソング『空高く』を歌い,6年生の大文字を走るメンバーが壇上で意気込みを話しました。2月8日の本番が楽しみです!

画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp