京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
昨日:67
総数:396673
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

1月16日(木)2校時に避難訓練をしました。

 2校時の授業中,9時55分,大きな地震が発生したという設定で訓練をしました。
阪神淡路大震災から,明日1月17日で19年になります。校長先生から地震や津波についての話や自分の命を守ることの大切さなどの話を聞きました。
画像1
画像2

1月15日(水)今日の給食献立

ミルクコッペパン
牛乳
大豆と牛肉のトマト煮
野菜のホットマリネ
画像1

1月10日(金)今日の給食献立

玄米ごはん
牛乳
牛肉のしぐれ煮
ほうれん草のおかか煮
黒豆

画像1

1月9日(木)今日の給食献立

麦ごはん
牛乳
カレー
ひじきのソテー
画像1

1月8日(水)今日の給食献立

ごはん
牛乳
高野どうふの卵とじ
ほうれん草ともやしのごま煮
画像1

冬休み後の朝会での剣道を見て

 1月7日(火),今日から後期後半の学校生活がスタートしました。寒い朝,体育館で,剣道の初稽古を見て,子どもたちも気持ちを引き締めて,学習や生活をスタートすることができたことでしょう。
画像1
画像2
画像3

平成26年1月7日(火) 冬休み後の朝会

 朝会での校長先生のお話『道を究める』
日本では昔から何かとても上手くなることを「道を究める」と言いました。
武道とは,「技の練習を通して体を鍛え,心をみがく。」こと。
 今日は,9つある武道の中の1つ『剣道』の本物を,全校児童の前で見せてもらいました。初稽古を披露してくれたのは,本校の担任1名と学生ボランティア1名です。
画像1
画像2
画像3

全市部活動卓球交流会

12月25日(水)京都市小学校部活動卓球全市交流会(男子の部)が,京都府立伏見港公園体育館にて,行われました。御室小学校からは,4年生以上の男子7名が参加しました。
画像1画像2画像3

12月20日(金) 今日の給食献立

 今日は冬休み前の最後の給食です。
特別に,『チョコレートケーキ』がつきました。
ごはん 牛乳 カレーうどん ほうれん草の煮びたし チョコレートケーキ
画像1

12月19日(木)今日の給食献立

麦ごはん
牛乳
豚肉とこんにゃくのいため煮
だいこん葉のごまいため
キャベツの吉野汁
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp