京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up15
昨日:39
総数:397701
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

大変厳しい寒さです。体調等崩さないように気をつけてお過ごしください。
どこの学校も同じだと思いますが,プールに氷が張っています。
画像1
画像2

自由参観

 今日は12:20まで,明日2日(木)は13:45〜15:20まで自由参観日です。子どもたちの学校生活の様子をご参観してください。体育館では造形展(8:00〜19:30)を開催しています。子どもたちの作品をぜひ,ご覧ください。今日の中間休みは「みんなあそび」の日でした。(写真上)
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動

 「みんなで気持ちのよいあいさつをしましょう。」と声をかけています。良いあいさつをすると手作りしおりがもらえます。
画像1画像2

朝の様子

子どもたちの登校時に門の前で立っていたら,二人の子どもが同じような丸い氷を持ってきていました。
画像1
画像2

避難訓練

 朝から大きな地震とその後の火災によるための避難訓練がありました。子どもたちには実施の予定は知らせていませんでしたが,前回より早く全員避難することができました。
画像1
画像2
画像3

今朝の風景

厳しく寒い日が続きます。今日のあさの風景は踏み切りから東と氷です。
画像1
画像2

朝の風景

今朝の点滅信号機の所から東と北の風景です。
画像1
画像2

登校の様子

明け方は寒さをあまり感じませんでしたが,子どもたちの登校する時間帯はやけに寒さを感じました。こんな朝です。
画像1
画像2
画像3

土曜学習「英語でEnjoy!」

今日の「英語でEnjoy!]は数字の学習でした。特に発音に注意していました。
画像1
画像2
画像3

土曜学習「自然観察教室」

 久しぶりの「私の好きな木」自然観察教室でした。今日は冬の木の特徴や冬の虫のお話でした。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/4 土曜学習「漢字検定」
2/6 発育測定3年
朝会・群読(3年) 読書週間(17日まで) 発育測定3年
2/7 発育測定2年
2/8 発育測定さくらんぼ学級・1年
2/9 フッ化物洗口 発育測定5年
2/10 京都モノづくりの殿堂・工房学習4年(中止)  銀行振替日
ともだちの日 のびのびタイム
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp